最新記事

人種差別

ファッション界の「中東紛争」がZARAの不買運動に発展

Zara Head Designer Spars With Palestinian Model, Sparks Boycott Calls

2021年6月16日(水)17時46分
エマ・メイヤー
ニューヨークのZARA

ニューヨークのZARA Caitlin Ochs.-REUTERS

<ユダヤ人デザイナーがパレスチナ人モデルに送った差別的なメッセージが明らかになり、デザイナーは子供の殺害予告を受け取り解雇の危機に。一人の社員が放った憎悪によって、ZARAも行動を迫られている>

スペインの大手ファッションブランド、ザラ(ZARA)をボイコットしようという呼びかけが、ソーシャルメディアで広がっている。そのきっかけは、パレスチナ人のモデルが、パレスチナを支持する自身のインスタグラム投稿に対して、同ブランドのデザイナーが反パレスチナのメッセージ返してきたことだった。

この男性モデル、カヘル・ハラハシはインスタグラムで、差別的なダイレクトメッセージを受け取ったと主張している。ハラハシによれば、このメッセージの送信者はザラ婦人服部門のチーフデザイナー、ヴァネッサ・ペリルマンで、その内容は、イスラエルとパレスチナの紛争に関連するものだったという。

ペリルマンは、以下のように書いたと伝えられている。「もしあなたたちに教育があれば、イスラエルの援助で建てたガザ地区の病院や学校を爆破するようなことはしなかったのよ」

そして、こう付け加えたという。「あなたがモデルの仕事をしているのも変な話。イスラム教では偶像崇拝は禁止でしょ。それにもしあなたが同性愛を公表したとしたら、石打ち刑になるのよね」

後悔は後の祭り

ハラハシが、ペリルマンとのインスタグラム上でのやりとりを記録したスクリーンショットを投稿すると、ソーシャルメディアユーザーの間ではたちまち、「BoycottZara(ザラをボイコットせよ)」「ZaraMustApologize(ザラは謝罪すべき)」というハッシュタグが拡散し、Zaraはイスラム嫌悪だとして非難する動きが始まった。

ハラハシは、ペリルマンとのその後のやりとりのスクリーンショットも公開した。ペリルマンは仕事を失いそうになり、自分の子供たちも危険だと感じるようになった後に謝罪した。

ペリルマンはハラハシに、「なぜ、私と私の仕事にかかわる投稿をしたの?」と、テキストメッセージを送ったという。「気味が悪い。今届いたアラビア語のメッセージには、私の居所を突き止めて子どもたちを殺すと書かれている」

ペリルマンはこう続けた。「職場では、意地悪な人がとても多くて、ユダヤ人について心ない暴言が飛び交っている。それで私もつい八つ当たりをしてしまった。本当に後悔している」

ペリルマンは、「後悔している」「これは本当の私じゃない」と何度も繰り返した。

ハラハシへの最後のメッセージで、ペリルマンは以下のように述べた。「私についての投稿をインスタグラムに載せたままにするというのなら、それもあなたの権利だ。でも、今この時にも、私のところには子どもを殺すという内容の脅迫が届いていることを知ってほしい」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中