最新記事

仮想通貨

ビットコインを法定通貨に採用した国...仮想通貨が国家経済と財政を救う?

Bitcoin Fantasyland

2021年6月23日(水)18時26分
デービッド・ジェラード(経済ジャーナリスト)
ビットコイン(イメージ画像)

ILLUSTRATION BY ANDRIY ONUFRIYENKO/GETTY IMAGES

<米ドルを正式通貨とする中米エルサルバドルが、ビットコインを法定通貨に加えたい本当の理由>

中米エルサルバドルの大統領ナジブ・ブケレは若くて(この7月24日で40歳)大胆、そして予測不能だ。去る6月5日にはマイアミ(米フロリダ州)で開かれたビットコインの会議にビデオ出演し、重大な政策変更を発表した。暗号資産(仮想通貨)ビットコインを法定通貨に採用し、米ドルと共存させると発言したのだ(経済の混乱で旧通貨の信頼が失われたため、この国では2001年以降、米ドルが正式な通貨として用いられている)。

とんでもない話だが、これがブケレ流の統治スタイルであり、ビットコイン流の夢物語でもある。つまりエルサルバドル国民の暮らしなど考えもせず、ただビットコインのイメージアップに資するだけのプロジェクトだ。

ビットコインは仮想通貨の元祖で、本来は政府の干渉を受けない通貨として構想されたもの。しかし有益な通貨とはなり得ず、せいぜいサイバー攻撃を受けた企業の身代金支払いに使われる程度。だから今は、もっぱら「価値ある資産」と喧伝されているが、その実態は2、3カ月で価値が50%も乱高下するような投機的商品だ。

納税を含む全ての支払いで使えるように

エルサルバドルのビットコイン法案は現地時間の6月8日午後8時に上程され、日付をまたいで深夜0時過ぎに賛成62、反対19、棄権3で可決された。上程前に法案の内容を知っていたのはブケレ大統領と一部の側近のみだろう。議会での審議も形だけ、わずか数時間だった。

このままだと法案成立から90日後の9月7日を期して、エルサルバドルでは納税を含む全ての支払いにビットコインを使えることになる。どんなに小さな商店主も、代金としてビットコインを受け取らねばならない(技術的に不可能な場合は除くとされているが、現実にビットコインが店頭での支払いに利用される可能性は限りなく低い)。だが米ドルも法定通貨であり続けるから、米ドル建ての銀行口座はなくならない。つまり、所詮ビットコインは米ドルの「代用品」だ。

エルサルバドル国民の4人に1人はアメリカで働いており、その稼ぎを本国の家族に仕送りしている。19年の送金額はエルサルバドルの輸出額に匹敵する56億ドルだった。政府と、そして政府と組むビットコイン運用会社が欲しいのは、この米ドルだ。

政府と組んでいるのはアメリカの電子決済企業ザップの子会社ストライク。この会社を率いるジャック・マラーズが今年初めに行った説明によると、同社はアメリカ在住の送金者から受け取った米ドルでビットコインを購入し、それをエルサルバドルに送金した後、さらに「テザー」と呼ばれる別の仮想通貨と交換する。テザーは「米ドルの価値に1対1で連動している」とされるドル代替仮想通貨だが、本当に1対1で交換できると信ずるに足る証拠はどこにもない。

つまり、仕送りを受け取る側がストライクのアプリを通じて手に入れるのは怪しげな「暗号ドル」にすぎず、今までのような本物の米ドル紙幣ではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、政府閉鎖中も政策判断可能 代替データ活用=

ワールド

米政府閉鎖の影響「想定より深刻」、再開後は速やかに

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中