最新記事

仮想通貨

ビットコインを法定通貨に採用した国...仮想通貨が国家経済と財政を救う?

Bitcoin Fantasyland

2021年6月23日(水)18時26分
デービッド・ジェラード(経済ジャーナリスト)
ビットコイン(イメージ画像)

ILLUSTRATION BY ANDRIY ONUFRIYENKO/GETTY IMAGES

<米ドルを正式通貨とする中米エルサルバドルが、ビットコインを法定通貨に加えたい本当の理由>

中米エルサルバドルの大統領ナジブ・ブケレは若くて(この7月24日で40歳)大胆、そして予測不能だ。去る6月5日にはマイアミ(米フロリダ州)で開かれたビットコインの会議にビデオ出演し、重大な政策変更を発表した。暗号資産(仮想通貨)ビットコインを法定通貨に採用し、米ドルと共存させると発言したのだ(経済の混乱で旧通貨の信頼が失われたため、この国では2001年以降、米ドルが正式な通貨として用いられている)。

とんでもない話だが、これがブケレ流の統治スタイルであり、ビットコイン流の夢物語でもある。つまりエルサルバドル国民の暮らしなど考えもせず、ただビットコインのイメージアップに資するだけのプロジェクトだ。

ビットコインは仮想通貨の元祖で、本来は政府の干渉を受けない通貨として構想されたもの。しかし有益な通貨とはなり得ず、せいぜいサイバー攻撃を受けた企業の身代金支払いに使われる程度。だから今は、もっぱら「価値ある資産」と喧伝されているが、その実態は2、3カ月で価値が50%も乱高下するような投機的商品だ。

納税を含む全ての支払いで使えるように

エルサルバドルのビットコイン法案は現地時間の6月8日午後8時に上程され、日付をまたいで深夜0時過ぎに賛成62、反対19、棄権3で可決された。上程前に法案の内容を知っていたのはブケレ大統領と一部の側近のみだろう。議会での審議も形だけ、わずか数時間だった。

このままだと法案成立から90日後の9月7日を期して、エルサルバドルでは納税を含む全ての支払いにビットコインを使えることになる。どんなに小さな商店主も、代金としてビットコインを受け取らねばならない(技術的に不可能な場合は除くとされているが、現実にビットコインが店頭での支払いに利用される可能性は限りなく低い)。だが米ドルも法定通貨であり続けるから、米ドル建ての銀行口座はなくならない。つまり、所詮ビットコインは米ドルの「代用品」だ。

エルサルバドル国民の4人に1人はアメリカで働いており、その稼ぎを本国の家族に仕送りしている。19年の送金額はエルサルバドルの輸出額に匹敵する56億ドルだった。政府と、そして政府と組むビットコイン運用会社が欲しいのは、この米ドルだ。

政府と組んでいるのはアメリカの電子決済企業ザップの子会社ストライク。この会社を率いるジャック・マラーズが今年初めに行った説明によると、同社はアメリカ在住の送金者から受け取った米ドルでビットコインを購入し、それをエルサルバドルに送金した後、さらに「テザー」と呼ばれる別の仮想通貨と交換する。テザーは「米ドルの価値に1対1で連動している」とされるドル代替仮想通貨だが、本当に1対1で交換できると信ずるに足る証拠はどこにもない。

つまり、仕送りを受け取る側がストライクのアプリを通じて手に入れるのは怪しげな「暗号ドル」にすぎず、今までのような本物の米ドル紙幣ではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェーSWF、ガザ関連でさらに6社投資除外

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアの「冷酷な」攻撃非難 「訪米

ワールド

イラン、協力停止後もIAEAと協議継続 「数日中に

ワールド

米特使、イスラエルはレバノン和平計画に従うべき
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中