最新記事

韓国

韓国駐在ベルギー大使のキャリアが妻の暴力で終わった瞬間

Belgium's South Korea Ambassador Loses Job After Security Footage Shows His Wife Slap A Shop Worker

2021年6月1日(火)19時36分
コートニー・ブローグル

万引きと間違われて店員を叩く大使夫人(右) South China Morning Post/YOUTUBE

<妻が韓国人店員をぶった動画が公開されて、ベルギー大使の解任が決まった。「とても落ち着いて職務を遂行できる状態ではなくなった」ためだ>

駐韓ベルギー大使が、ソウルの衣料品店で店員に暴行を加える妻の動画が韓国ネットユーザーの間で炎上したせいで、大使を解任された。

ソウルにあるベルギー大使館がフェイスブックで公開したプレスリリースによれば、ピーター・レスクイエ駐韓ベルギー大使は、妻が衣料品店の店員に暴行を加えたとされる問題を受け、駐韓大使の任を解かれたという。

「ピーター・レスクイエは過去3年にわたり、駐韓ベルギー大使の職務を献身的に務めてきた」と、リリースにはある。「だが現状では、これ以上、落ちついて職務をまっとうできないことがはっきりしていた......(ベルギーの)ソフィー・ウィルメス首相は、韓国におけるレスクイエ大使の任期を今夏で打ち切ることが、二国間関係にとって最善と判断した」

問題の動画はサウスチャイナ・モーニング・ポスト紙が入手し、4月上旬にフェイスブックに投稿した監視カメラ映像。レスクイエの中国人の妻、相雪秋(シャン・シュエチウ、63)が、女性店員の顔を平手打ちしているように見える。同紙の報道によれば、殴られた女性店員は、相雪秋が、店の商品を着たまま店を出ようとしていたと誤解したという。

店舗のマネージャーがその場をとりなそうとしたが、相雪秋は怒りをあらわにして店員を攻撃した。平手打ちされた店員の女性は、「顔が腫れ、目が充血した」状態になっている。

ソウルのベルギー大使館はフェイスブックで謝罪を公開。相雪秋は、暴行事件後に脳卒中の症状が出て入院したと述べていた。

「外交特権で逃げる」の報道でますます熱く

当初、相雪秋は「外交特権を主張」して刑事責任を逃れるつもりだとBBCが報道したため、韓国ではさらに騒ぎが大きくなった。だがベルギー大使館は「(相雪秋の)外交特権は......警察の要請により、放棄された」として、相雪秋が犯罪捜査に全面的に応じるとしている。

フェイスブックで公開された謝罪には、「駐韓ベルギー大使は、妻が関わった4月9日の事件を心から悔い、妻にかわって謝罪したいと考えている」と書かれている。「いかなる状況であれ、彼女の振る舞いは容認されるものではない。妻が入院した日に、大使は捜査が継続中であることを警察から知らされた」

「体調がじゅうぶんに回復したら、妻本人が警察へ行ってその調査に協力し、さらに、被害にあった店員に直接謝罪すると(レスクイエは)明言している」と投稿は続く。

大使館の最近のリリースでは、大使夫人が「店舗における自らの許されざる行動について、店員2名と私的に会って謝罪した」とも述べられている。レスクイエの後任者や、任期が終わる時期については明示されていなかった。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中