最新記事

新型コロナウイルス

インド未曾有のコロナ危機、病床は鉄道車両、酸素は海外援助

India Using Train Cars to Treat COVID Patients as Hospitals Run Out of Beds

2021年4月28日(水)17時15分
ローレン・ギエラ
2人のコロナ患者が1つのベッドを共有(ニューデリー)

病床不足で2人のコロナ患者が1つのベッドを共有(4月15日、ニューデリー) Danish Siddiqui-REUTERS

<1月にコロナに勝利宣言をしたインドだが、変異株による感染拡大で病床も酸素ボンベも足りずに患者が死んでいく>

インドでは4月27日、1日の新型コロナウイルス感染症の新規感染者が32万人を超え、累計の感染者数は1760万人超とアメリカに次ぐ世界2位になった。

病院では、酸素ボンベや集中治療室の病床が不足している。多くの人は、間にあわせの仮設施設で治療を待ち、そのまま亡くなっていく人も少なくない。火葬場は足りず、集団での埋葬や火葬を余儀なくされている。

パトカーの先導で酸素を運ぶトラック


インド当局は、鉄道車両を隔離病棟に改造している。ピユシュ・ゴヤル鉄道相は先月、改造車両の写真をツイートした。


「これからは鉄道が、患者が安心して療養できる衛生的な環境を提供することになる」とゴヤルは述べていた。

鉄道は、インド全土で大いに必要とされている酸素も運んでいる。

インドの状況はきわめて悲惨で、4月26日には、医療緊急事態対策に関する政府委員会のトップを務めるDVポール博士が、ウイルス拡散を防ぐために自宅でもマスクを着用するよう国民に促したほどだ。

1日あたり感染者数は、26日まで「世界最多」を5日連続で記録した。

インド保健省の報告によれば、過去24時間でさらに2771人が死亡した。1時間ごろに約115人が新型コロナで死亡している計算だ。死者総数は19万7894人に増え、米国、ブラジル、メキシコに続いている。しかもこの数字は、実際より少ない可能性が高いという。

世界が支援

インド外務省広報官のアリンダム・バグチは27日、イギリスからインドに到着した医療支援物資の最初の便の写真をツイッターに投稿した。支援物資には、人工呼吸器100台と酸素濃縮装置95台が含まれている。

そのほか、アメリカやドイツ、イスラエル、パキスタンなどの国も医療支援を約束している。世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長が「悲痛の域を越えている」と表現したインドを助けるために、酸素、診断検査、治療、人工呼吸器、防護具を提供すると述べている。

インド政府は2021年1月28日、全土の約2割の地域で、1週間連続して新規感染者が報告されなかったことを理由に、パンデミックに対する「勝利宣言」を行っていた。だが、新たな変異株の出現により感染は再加速。政権の土台を揺るがしている。

インド政府は、軍にも支援を要請。インドの国防参謀長を務めるビピン・ラワット大将によれば、軍が備蓄している医療用酸素を提供するほか、医師の負担を軽減するため、医療分野の退役軍人を医療施設に派遣するという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中