最新記事

領有権争い

南シナ海に260隻で居座り続ける中国船の傍若無人

China Militarizing South China Sea with Warships and Militia

2021年4月15日(木)19時15分
ジョン・フェン

ガベン礁周辺に集結した多数の中国船(4月11日)NFT-WPS

<フィリピンの抗議を無視して、海軍と海警局の公船、海上民兵の乗る漁船が集結、居座っている>

南シナ海の軍事化に拍車をかける中国の動きに警戒感が高まっている。先月から多数の中国船がフィリピンに近い海域に集結。フィリピン当局は自国の排他的経済水域(EEZ)も含め、周辺国が環礁の領有権を主張する海域に今なお261隻の中国船が居座っているとして抗議の声を上げた。

フィリピンのテオドロ・ロクシン外相は4月14日、同国の西フィリピン海国家機動部隊が中国船のEEZ侵犯を確認したことを受け、外交ルートを通じて中国政府に抗議したことを明らかにした。

同機動部隊はフィリピンが排他的な漁業権を主張する南シナ海の東側の海域の警備に当たっている。11日に行ったパトロールで、中国の「海上民兵」が乗り込んだ漁船240隻が南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島の環礁周辺などに停泊していることを確認した。海上民兵は中国海軍で軍事訓練を受けたと見られる漁民らで、中国海軍と沿岸警備に当たる海警局と共に、中国の海洋進出の一翼を担っているが、中国政府は彼らの乗る漁船団の暗躍を否定している。


フィリピンEEZで堂々と違法操業

13日の発表によると、機動部隊は南沙諸島のガベン礁周辺に136隻、ケナン礁周辺に65隻の中国船が集結しているのを確認。残りはフィリピンの主張するEEZ内の7つの環礁の周辺に停泊していたという。

機動部隊はさらに、中国が実効支配するスカボロー礁(中国の名称は民主礁または黄岩島)の周辺に、海上民兵の乗る艇長60メートル程の漁船が10隻停泊しているのを発見した。その近くでは中国海軍の戦艦2隻と中国海警局の公船3隻も確認された。

中国が人工島を造成して占拠している南沙諸島のミスチーフ礁、ファイアリークロス礁、スービ礁の周辺でも、タイプ22紅稗型ミサイル艇のペア(コルベット艦とタグボート)がそれぞれ1組確認され、その日に目撃された中国海軍の船舶は合計6隻となった。加えてフィリピンが実効支配するパグアサ島周辺にも、中国海警局の船が2隻停泊していた。

「これら全ての中国海軍の戦艦は、この海域の軍事化に貢献するものだ」と、フィリピン当局は声明を発表。自国のEEZで240人強の中国人の海上民兵が日々、違法操業で合計240トンの漁業資源を奪っているとの推計を示した。

ニュース速報

ワールド

NATO事務総長、近くトルコ訪問 スウェーデン加盟

ワールド

米、北朝鮮「衛星」打ち上げ巡り2日に安保理会合開催

ワールド

米、新START下でのロシアへの情報提供一部停止へ

ワールド

バイデン氏転倒、米士官学校卒業式でつまずく けがは

MAGAZINE

特集:ChatGPTの正体

2023年6月 6日号(5/30発売)

便利なChatGPTが人間を支配する日。生成AIとどう付き合うべきか?

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    62歳の医師が「ラーメンのスープを最後まで飲み干す」理由 塩分の摂り過ぎより高齢者が注意すべきことは?

  • 2

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 3

    F16戦闘機でウクライナの「空の戦い」は大きく変わる...ソ連製からアメリカ製へ

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 6

    【モナコ王室】心境の変化? シャルレーヌ公妃が劇的…

  • 7

    モスクワへの大規模ドローン攻撃でロシアエリートが…

  • 8

    NY沖に米軍艦が出現...ウクライナ支援で、アメリカが…

  • 9

    反プーチンロシア人武装集団が、ベルゴロドで逃げ惑…

  • 10

    「両親は無責任だ」極太ニシキヘビが幼児に絡みつく.…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 3

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 9

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 10

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 8

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中