最新記事

ルポ新宿歌舞伎町「夜の街」のリアル

【コロナルポ】若者が感染を広げているのか? 夜の街叩きに火を着けた専門家の「反省」

ARE THEY TO BLAME?

2021年4月2日(金)16時45分
石戸 諭(ノンフィクションライター)

magSR210401_kabukicho9.jpg

リスクコミュニケーションという難題にも向き合った西浦 HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

その反省を踏まえてか、西浦が強調したのは高いリスクを背負わされる人々の存在だった。このままでは、感染が広がったロンドンの状況に近くなると険しい表情で言う。その真意はこうだ。

「いま感染が広がっているのはホストといっても駆け出しのホスト、まだ稼げず寮の中で必死に生活しているようなホストたちです。ロンドンでも感染が初期は(高所得の)ハイクラスから広がり、徐々にアンダークラス、貧しい人たちの間で伝播するようになった。東京で起きているのは、その兆候ではないかとも考えられる。決していい兆候ではない」

西浦の元には、彼の「予測どおり」7月上旬に東京で100人以上の感染者が出たという声が届くという。現実と西浦のモデルでは、前提となる条件が異なっており、本人に言わせれば、「予測どおり」ではない。それにもかかわらず、予測が当たったか、外れたかばかりが本人の知らないところで注目される。「データ分析バカ」を自任する西浦が、なぜリスクコミュニケーションまで担わなければいけなくなったかという点については検証が必要だが、現状で最も必要なのは彼のモデルをどう活用するかだ。外野の喧騒よりも、大事なのはやはり現場である。

「誰かが必要としている」

新型コロナ禍に楽観的なシナリオは期待できそうもない。人と人の往来がある以上、完全な封じ込めはもはや期待できず、ワクチン開発も先が見えているとは言い難い。

一方で、2度目の緊急事態宣言はオプションの1つにはなり得ても、社会に与えるダメージが大きい。ただでさえ、たった1度の緊急事態宣言で多くの雇用が失われ、経済的な危機の中で健康リスクにさらされる人々が出た。

「ステイホーム」ができるというのは、やはり恵まれた人々なのだ。家にいられない、家にいるほうがハイリスクであるという人たちも新宿に吸い寄せられるように集まってくる。

新宿2丁目新千鳥街の一角にあるわずか数坪のバー「香まり」──。一ノ瀬文香はタレント業とバーの経営者という2つの顔を持つ。「異セクシュアリティー交流」を掲げる小さな店は、まさに「密」な状況が生まれやすいが、店員のマスク着用、そして換気の徹底などを心掛けながらの再開を決めた。彼女は6月の営業再開を前に従業員にメールを送り、対策の徹底を呼び掛けた。

メールを一部抜粋する。

《【香まり コロナ対策】

・お客さんが来店されたら「アルコールが入っているウエットティッシュで手を拭いてもらう」か、「お手洗いの洗面所に備え付けてあるせっけんで手を洗ってもらう」、どちらかをすることをお願いしてください。

・(通常時と同じですが)換気のために営業中、必ず入り口のドアを開けっ放しにしておいてください。その上で空調はエアコンで調整してください。また、換気扇2カ所は24 時間、稼働させておいてください。》

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国地裁、保守系候補一本化に向けた党大会の開催認め

ビジネス

米労働市場は安定、最大雇用に近い=クーグラーFRB

ワールド

パナHDが今期中に1万人削減、純利益15%減 米関

ビジネス

対米貿易合意「良いニュース」、輸出関税はなお高い=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中