最新記事

ルポ新宿歌舞伎町「夜の街」のリアル

【コロナルポ】歌舞伎町ホストたちの真っ当すぎる対策──「夜の街」のリアル

ARE THEY TO BLAME?

2021年4月2日(金)16時30分
石戸 諭(ノンフィクションライター)

自粛期間はちょうど店の改装と重なっていた。いかにもホストクラブらしい白と黒を基調としたタイルにキラキラと照明が反射する店内、きらびやかなシャンデリアの裏で、彼は予算を増額し、より強力な換気システムを取り入れることを決めた。

彼の上司に当たるマネジャーのMUSASHIが言う。「ホストクラブやホストはきらきらしていて派手だけど、裏方は地味なんです」

入り口には靴の裏を消毒するためのマットを導入し、ホストもスタッフも全員がマスクを着用する。入り口、そしてテーブルごとに消毒用アルコールを置き、事あるごとに消毒する。マスクを着けてなるべく距離を取りながら、しかし客が満足する微妙な対人距離を保つ。マスクは客にも着用は求めるが、強制はしない。

magSR210401_kabukicho6.jpg

マネジャーのMUSASHI。店のコロナ感染対策を徹底している HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

唯一、絶対の方針は客に本名と連絡先の記入を求めることだ。万が一、感染者が出た場合、速やかに連絡を取るために、客の情報を管理する必要がある。「これが記入用の紙です。個人情報に当たるので、店には置かず別の場所で管理しています」と、蓮は「大切なお客様へ」と題したA5のチェックシートを見せてくれた。

「もし拒んだらどうするんですか?」と聞くと、蓮は「そのときはお引き取りいただくだけです。常連の方は皆さん協力してくれますし、むしろ、ここまでやるんですかと驚きますよ」と淡々と言った。

保健所長の高橋はこんなことを漏らしていた。

「換気を徹底し密着を避けるホストクラブはリスクの低減に取り組んでいると思います。私たちから見れば大勢でわいわい飲み食いをしていたり、換気が行き届いていなかったり、とほかにもハイリスクな業態のお店はたくさんあります」

ところが歌舞伎町を取り上げるメディアは、そんな努力はお構いなしに「夜の街」でどんちゃん騒ぎをする「けしからん」ホストを写真に収める。多くのメディアは「最低」に目を向けるが、成果や最良の実践には目を向けない。

※後編はこちら:【コロナルポ】若者が感染を広げているのか? 夜の街叩きに火を着けた専門家の「反省」

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中