最新記事

新型コロナウイルス

赤ちゃんの手足が真っ青に──コロナ関連小児多臓器症候群(MIS-C)の恐怖

Girl's Feet Turned Blue by COVID-Linked Illness MIS-C

2021年3月1日(月)16時45分
アリストス・ジョージャウ

両親はただ泣き崩れた ostinbids-iStock.

<家族そろってコロナから回復、ほっとしていたある日、保育園から緊急の連絡が......>

生後5カ月の娘が新型コロナウイルス感染後しばらく経ってから、手足が真っ青になって救急搬送された――そんな恐ろしい体験をオハイオ州在住の女性が語った。

体験談を公開したのは看護師のローレン・グラント。フェイスブックに娘のマデリンが、新型コロナウイルスの関連症状である「小児多臓器炎症候群=MIS-C (Multisystem Inflammatory Syndrome in Children)」に罹患したと書き込んだ。

MIS-Cでは心臓や肺、腎臓や脳、皮膚、消化器など全身のさまざまな部位で炎症が起きる。原因は不明だが、米疾病対策センター(CDC)によれば、MIS-Cを発症した子供の約99%は新型コロナウイルス検査で陽性だったという。残りの1%の子供も、身近にコロナ感染者がいた。

「(娘の)炎症反応は心臓や血管で起きていたようです。そう、これはまさに、皆さんがニュースで聞いたことがあるかも知れない症状です」と、グラントは書いた。「とても恐ろしい症状です。新型コロナウイルスのことを絵空事だと今でも思っている人がいたら、この投稿の先を読んで欲しいと切に願います」

両親は不安に駆られてただただ泣いた

フェイスブックの投稿によれば、グラントの家族はしばらく前、全員が新型コロナウイルス感染症と診断された。

「私たちはみんな回復したので、マデリンもよくなっていると思っていました。でも間違っていました。だから私はここで皆さんに経験を伝えているのです。最近、コロナにかかった小さいお子さんがいる人の助けになればと思って。油断しないで、自分の直感を信じて下さい!」

その日、マデリンはグラントの夫に連れられて保育園に登園。だがしばらく経って、保育園の職員からグラントに、マデリンの手足が青くなっているとの連絡が来た。

「お迎えに行って、娘の呼吸が速いことに気がついた」とグラントはテレビ局WCNCの取材に語った。「本当に恐ろしかった。まず母として、何か悪いことが起きていると直感した。そして次に看護師として、この子は十分な酸素が吸えていないと直感した。私も夫も、娘が助かるかどうか不安で、ただそばで泣いた」

マデリンは病院に救急搬送された。脈が異常に速く、医師らはマデリンの心臓が炎症を起こしていることに気付いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアの石油輸出収入、10月も減少=IEA

ビジネス

アングル:AI相場で広がる物色、日本勢に追い風 日

ワールド

中国外務省、高市首相に「悪質な」発言の撤回要求

ビジネス

訂正-三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中