最新記事

原子力

火星までの移動日数を半分に 原子力推進技術でイギリス宇宙局とロールス・ロイスが提携

2021年1月14日(木)18時30分
松岡由希子

ロールス・ロイスは、過去60年にわたりイギリス海軍の原子力の分野で数多くの実績を培ってきた...... Rolls-Royce

<火星までの移動時間を現在の半分の3〜4ヶ月にまで短縮できると考えられている「原子力推進」技術の研究で、イギリス宇宙局と英自動車大手ロールス・ロイスが提携した......>

イギリス宇宙局と英自動車大手ロールス・ロイスは、2021年1月12日、宇宙探査への原子力技術の活用に関する研究において提携することを発表した。

アマンダ・ソロウェイ科学担当大臣は「原子力は宇宙探査に変革をもたらす可能性を秘めている。ロールス・ロイスとの革新的な研究によって、次世代の宇宙飛行士をより速く、より長期にわたって宇宙に送り込み、宇宙の知見を大きく増やすことができるだろう」と期待を寄せている

太陽から離れていても動力が確保できる

原子核の分裂で放出される膨大なエネルギーを用いる「原子力推進」は、既存のロケットの動力源である化学ロケットエンジンに比べて効率が2倍高く、火星までの移動時間を現在の半分の3〜4ヶ月にまで短縮できると考えられている。火星や他の惑星への移動時間を短縮できれば、宇宙飛行士の宇宙放射線被曝量の大幅な軽減にもつながる。

原子力推進は、太陽から離れていても動力が確保できる点でも優れている。外太陽系では太陽光が薄暗すぎてソーラーパネルで発電できず、燃料電池などの他の手段では、エネルギー源として安定していないのが難点だ。

ロールス・ロイスは、過去60年にわたり、イギリス海軍の原子力潜水艦に搭載する原子力推進プラントの設計・調達・サポートを担うなど、原子力の分野で数多くの実績を培ってきた。

ロールス・ロイスのデーブ・ゴードン英国上級副社長は「宇宙に向けた未来の原子力技術を決定づける先進的なプロジェクトにイギリス宇宙局とともに取り組むことを楽しみにしている」と抱負を語っている。

Rolls-Royce-Moon.jpg

Rolls-Royce

米国政府も宇宙での原子力の活用を推進

米国では、すでに1950年代、米ネバダ州の実験施設において原子力技術の宇宙船への活用に着手している。最近では、2020年10月に、シアトルを拠点とするスタートアップ企業のウルトラ・セーフ・ニュークリアー・テクノロジーズ(USNC-Tech)が、宇宙飛行用の熱核推進(NTP)システムに関する研究の一環として、原子力推進のコンセプトをアメリア航空宇宙局(NASA)に提案した。

米国政府も、2020年12月16日に発表した「宇宙政策指令第6号(SPD-6)」において、宇宙での原子力の活用を推進している。

イギリス海軍向けに提供するロールス・ロイス Rolls-Royce | Technology for Naval platforms

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中