最新記事

SNS

イギリスで今年の流行語に選ばれた「モッパン」って? コロナの巣ごもり生活で注目のコンテンツとは

2020年12月16日(水)19時55分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

『愛の不時着』やBTS以外にも世界で注目された韓国発のカルチャーが話題に。Ranta Images - iStockphoto

<今日は「モッパン」で「ギョプる!」 日本でもイギリスでもなぜか韓国の食関連のワードが流行語に>

今年も年末恒例の日本流行語大賞が発表され注目を集めた。誰もが予想したように、2020年は「コロナ関係」一色になると思われたが、なんと韓国発祥の流行語が2つもノミネートされたことも話題となった。

『愛の不時着』は、Netflixで配信され爆発的人気を博したドラマであり、コロナによる巣ごもり生活が後押しして大ヒット、流行語大賞トップ10入りを果たした。

そしてもう1つの流行語「NiziU」は、韓国のプロデューサーJYPが手掛ける日本人アイドルグループだ。12月2日に正式デビューとなったが、それに先立ち紅白歌合戦出場が決定。新人がデビュー1カ月以内での紅白出場は史上最速ということで大きな話題を呼んだ。

ほかにも、今年大流行した韓国関係のワードと言えば、自粛生活の暇つぶしから誕生した「ダルゴナコーヒー」。韓国の豚焼肉料理サムギョプサルを食べる意味の「ギョプる」。TikTokからバスって広まった、なんでも韓国語っぽくしてしまう語尾「〜ニダ」。このように若者を中心に多くの韓国系流行語が誕生した。

イギリスで流行語に選ばれた「モッパン」

このように、日韓関係は冷え込んでいると言われているものの、韓国文化や韓国語はすっかり日本で馴染みが深くなっている。そして、この現象は、日本だけではない。K-POPや韓国ドラマ/映画が世界中に広まると同時に、韓国語も翻訳されずそのままの発音で世界へ浸透しつつある。

先月10日、イギリスのCollins English Dictionaryが選ぶ今年の流行語大賞が発表された。1位は予想通りコロナ関連で「ロックダウンlockdown」だった。他にも「ソーシャルディスタンスsocial distancing」「コロナウィルスcoronavirus」などの単語が並ぶなか、トップ10になんと韓国語の「モッパンmukbang」がランクインして話題となった。BBCニュースでは、「モッパンはすでにテクォンドと並ぶメジャーな単語だ」と報道している。

料理名や人名、スポーツなどの名称が、そのまま自国の発音で海外に定着することはよく目にするが、この話題の単語「モッパン」とは一体何なのかご存じだろうか?

モッパン(먹방)は、「먹는(食べる)방송(放送)」を略した造語である。2009年ごろ韓国の動画配信を中心にこの単語が使われだし、2010年後半には世界中に広まった。2016年10月にはCNNが「新しいsocial eatingの形」とモッパンを紹介し、その後欧米でも徐々に浸透していった。

動画の内容は、配信者がカメラの前で美味しそうに食事をする姿を放送したものであり、ユーチューブや、韓国で人気のアフリカTVなどの動画配信サイトで多く見られる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中