最新記事

日本社会

女性陸上アスリート赤外線盗撮の卑劣手口 肌露出多めのウェア着ている選手が悪いのか?

2020年11月21日(土)13時53分
酒井 政人(スポーツライター)PRESIDENT Onlineからの転載

露出の多いウエアを着ている女性選手が悪いのか?

そもそも女子選手たちはカメラで狙われやすいのに、なぜセパレート型のユニフォームを着ているのか? その最大の理由は、「動きやすさ」を追求しているからだ。従来のランシャツ&ランパンでは、ダイナミックな動きをする種目ではランパンに入れていたランシャツが出てしまうこともある。動きやすくて、競技に集中できるウエアを選んでいるわけだ。

普段の練習ではさほど着用しないかたちのウエアを着ることで、気持ちが引き締まるというメンタル面も大きい。そして、暑いときは「セパレートのほうが涼しい」という利点もある。

陸上競技は0秒01や1cmを争うため、僅かな「感覚の差」が結果に大きく影響することもある。アスリートがセパレート型のユニフォームを着用するのは自然な流れといえるだろう。

競泳の場合、以前はハイカット水着が主流だった。それは速さを求めたかたちだ。しかし、近年は膝上まで生地が覆われているオールインワン水着のほうが浮力を得られるため、女子選手の肌露出は少なくなった。これもパフォーマンスを重視した流れになる。

長年陸上競技を取材していると、セパレートのウエアに性的なものを感じることはない。しかし、競技を見慣れていない人たちにすれば、刺激的な服装に映るのだろう。日焼けしてない部分があらわになっているのも、彼らの気持ちをあおっているのかもしれない。

公道を走る駅伝は無法地帯「どこを撮られているかわからない」

Aさんは駅伝にも出場していたが、競技場で行われる大会よりも、沿道で行われるレースのほうが"恐怖"を感じることが多かったという。

「駅伝の場合は公道なので無法地帯です。走っているときは気にならないですけど、レースが終わった後にカメラを向けらえるのがすごく嫌でしたね。見られている意識はあるので、キャップを深くかぶるんですけど、どこを撮られているのかはよくわかりませんし......」

ただAさんが所属していたチームは選手が競技に集中できるように、ファンからの声かけを制止するなど、大会期間中は「芸能人とマネジャー」のような関係だったという。徹底的にガードされていたにもかかわらず、多くの写真が雑誌やネットに"流出"した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中