最新記事

日本社会

女性陸上アスリート赤外線盗撮の卑劣手口 肌露出多めのウェア着ている選手が悪いのか?

2020年11月21日(土)13時53分
酒井 政人(スポーツライター)PRESIDENT Onlineからの転載

裸のように見えてしまう...赤外線カメラを活用した新たな被害

また赤外線カメラを活用した新たな被害も出ている。生地が薄く、身体に密着しているウエアを赤外線カメラで撮影すると透過するため、裸のように見えてしまうのだ。特に陸上、水泳、バレーボール、新体操の選手が狙われている。

これは明らかに「盗撮行為」と言ってもいいだろう。実際、迷惑防止条例で赤外線盗撮を禁止している自治体もある。また被写体が未成年の場合は児童ポルノ禁止法に抵触する可能性も出てくる。

さらに悪いことに撮影した画像や動画を掲載しているサイトや、スポーツ選手の際どい画像や動画を販売している業者、個人もいる。このような状況で女子アスリートが競技に集中できるだろうか。

競技を観戦する側のモラルが問われている。このような状況が続くようだと、観客席へのカメラ持ち込みを制限するしかない。

週刊誌「美女アスリート」グラビア特集で勝手に写真掲載されて

Aさんは現役時代に週刊誌の「美女アスリート」のグラビア特集などにたびたび登場した。それも苦痛に感じることが多かったという。

「ヌード写真が掲載されているような男性誌は嫌でしたね。知らないうちに載っていることがよくありました。誰かに言われて知るんですけど、気にするのも良くないので、『そうなんだ』で終わらせるようにしていました。どんな写真が載っているのか気にならないといえばウソになります。でも、自分から見ないようにしておくことで、そのうち忘れてしまいますから」

またAさんはビジュアル面で脚光を浴びることに重荷を感じていたという。

「スポーツ選手は結果が一番です。実力以上に注目されることが嫌でしたね。そこまで実力がなかったので、自分でも結果はある程度わかっています。私にとってはいつも通りの走りでも、期待したファンをガッカリさせてしまいますし、文句を言われることもありました。注目されるのはうれしいですけど、実力が伴わないと負担になるんです」

東京五輪を控えメディアもスポーツ界全体を盛り上げようとしているのだろう。選手たちはセクシーさを前面に打ち出しているわけはないが、「外見」をクローズアップする媒体は少なくない。メディアはアスリートとしての特徴をもっとうまく伝えるべきではないだろうか。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予

ワールド

EXCLUSIVE-前セントルイス連銀総裁、FRB
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中