最新記事

イスラム教

「イスラム教徒はフランス人殺す権利」 斬首テロめぐるマハティール発言に「テロと宗教は無関係」とインドネシア大統領

2020年11月1日(日)09時34分
大塚智彦(PanAsiaNews)

MUIはマアルフ・アミン副大統領が重鎮を務めるイスラム教指導者による団体で「ファトワ(宗教令)」や「ハラル認証」を発布するなどその影響力、指導力は大きい。

MUIなどのイスラム教団体はフランス製品の不買を呼びかけてはいるが、実のところインドネシアではフランス製の高級ブランド品やフランス料理店などは一部富裕層しか利用していない。またフランス産ワインなどのアルコール類はイスラム教徒の禁忌(摂取が許されないもの)とされ基本的に飲まない。

さらにフランス製香水もイスラム教徒の女性は礼拝施設「モスク」に入る際には強い香りが禁忌とされることなどからあまり縁がなく、不買運動をしようにもやりようがないというのが実情だ。

さらにインドネシアは10月28日から11月1日まで長期休暇中であることも目立った反仏運動が起きていない一因とされている。

マハティール前首相の発言意識か

このようにインドネシアでは比較的冷静な対応が続いていたが、マレーシアのマハティール元首相がムハンマドの風刺画事案に関連して29日、「イスラム教徒はフランス人を殺害する権利がある」という趣旨をツイッターに投稿してたちまち全世界に拡散した。

フランス政府の猛抗議を受けてツイッター社はこの投稿を削除した。マハティール元首相の真意は不明だが、この発言は「過激で短絡的発言」とインドネシアのイスラム教徒の間でも一般的には受け止められている。

しかし一部のイスラム急進派や過激派の中にはこの発言をまともに受けて過激な行動に出る可能性が完全に否定できないことや11月1日に休暇が終わることなどからジョコ・ウィドド大統領自身が31日に一連の風刺画事件に関して言及したのではないか、との見方が有力だ。

「協調と寛容」の精神を強調

ジョコ・ウィドド大統領は「世界中のイスラム教徒を侮辱したフランス大統領の発言を非難する」としたうえで「テロと宗教を結びつけることは間違いである。テロはテロであり、テロリストはテロリストであり、いかなる宗教とも関係ない」と教師殺害というテロ行為とイスラム教を短絡的に結びつけることを戒めた。

そしてジョコ・ウィドド大統領は最後に「インドネシアはよりよい世界構築のため宗教的協調と寛容をなにより優先している」と述べてインドネシアの国是でもある「多様性の中の統一」と「寛容性」を強調した。


otsuka-profile.jpg[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:意識される日銀10月利上げ、「ハト派」委

ビジネス

スイス中銀とECB、即時決済システムの接続を検討

ビジネス

世界初のオフショア人民元ステーブルコイン、カザフス

ワールド

政策金利調整の必要性「これまで以上に高まりつつある
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒りの動画」投稿も...「わがまま」と批判の声
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から思わぬものが出てきた...患者には心当たりが
  • 4
    「逃げて」「吐き気が...」 キッチンで「不気味すぎ…
  • 5
    シャーロット王女の「視線」に宿るダイアナ妃の記憶.…
  • 6
    マシンもジムも不要だった...鉄格子の中で甦った、失…
  • 7
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 8
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中