最新記事

アサド政権

シリアが「積極的無策」でコロナ感染爆発を隠す理由

Inside Syria’s Secret Crisis

2020年9月4日(金)11時30分
アンチャル・ボーラ

首都ダマスカスの病院で感染予防のマスクを着ける医療従事者(3月19日) Omar Sanadiki-REUTERS

<爆発的な感染拡大が進行しているのは事実だが、アサド政権が隠蔽工作を続ける切実な裏事情とは>

シリア国内における新型コロナウイルスの公式の感染者数は、通貨リア・ポンドの公式の対米ドル為替レートと同じくらい正確だ──シリアの首都ダマスカスでは最近、こんなブラックジョークが人気を博している。

内戦と経済制裁、経済危機への対応に追われてきたシリアでは以前から、新型コロナウイルスの感染が爆発的に拡大しているとの噂がささやかれてきた。アサド政権は絶対に認めないだろうが、フォーリン・ポリシー誌はこの噂が事実であると確認。当局がかたくなに否定する背景には、なんとも皮肉な裏事情があることが分かってきた。

7月20日午後4時、高熱と呼吸困難で苦しそうな様子のアナス・アル・アブドラ(仮名)が、ダマスカス市内のムジタヒド病院に運び込まれた。12時間後、彼は死亡し、すぐに郊外の砂漠地帯にあるナジハ墓地に埋葬された。

ナジハ墓地と言えば、シリアの悪名高い刑務所で命を落とした無数の人々が埋葬されてきたといわれる場所。だが最近の衛星写真を分析すると、この地に新型コロナウイルスによる死者が多数埋葬されていることがうかがえる。

悲嘆に暮れるアブドラの遺族に向かって医師は、新型コロナに感染していたと伝えた。だが死亡証明書には肺炎による死亡としか記されておらず、家族は困惑している。

反政府陣営を支持する聖職者であるアブドラの父は情報機関に目を付けられていたため、弾圧を恐れてカタールで避難生活を送っている。だがアブドラは、危険を顧みずにアサド政権に歯向かえば残忍な処罰を受けるという不文律があるにもかかわらず、国内にとどまっていた。

彼は当局の標的ではなかった。だが結局は、シリア政府の非効率なコロナ対策のせいで殺されてしまった。

入院した先はダマスカス市内に3カ所ある新型コロナ対応の大型病院だったが、アブドラは人工呼吸器なしで呼吸ができず死に至った。彼の兄が匿名を条件にこう語ってくれた。「死者数を少なく見せたい政府に頼まれて、医師が本当の死因を隠したのかどうかは分からない。頭が混乱している。でもこれ以上は話せない。微妙な立場だから」

隣国ヨルダンは国境閉鎖

シリア政府の発表では、新型コロナ感染者数はわずか2500人ほどで、死者数は約100人。だがこの数字は実態のごく一部にすぎないと、筆者が話を聞いた10人以上のシリア人は口をそろえる。その中には、家族が新型コロナで死んだのではないかと疑念を持つ人や、怖くて感染した事実を報告しなかった人、接触者を追跡できず、患者と医療従事者の身を守る最低限の装備さえ足りない現状に不満を募らせる医療関係者などが含まれている。

【関連記事】無防備なシリア難民に迫る新型コロナの脅威──越境支援期間の終了で人道危機に拍車
【関連記事】伝えられないサウジ、湾岸、イランの新型コロナ拡大

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国当局、エヌビディア H20半導体の使用回避を国

ビジネス

日経平均は最高値、一時1100円超高 米関税や業績

ワールド

豪中銀、全会一致で予想通り利下げ 追加緩和の必要性

ビジネス

英雇用6カ月連続減少、賃金は高い伸びを維持 中銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 8
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中