最新記事

事件

ロシア野党指導者ナワリヌイが盛られたのは神経剤ノビチョク 独政府「疑いのない証拠を得た」

2020年9月3日(木)09時55分

ドイツ政府のザイベルト報道官は2日、同国で治療中のロシア反体制派アレクセイ・ナワリヌイ氏(写真)について、同氏に対し神経剤「ノビチョク」が使用された「疑いのない証拠」が得られたと明らかにした。モスクワで2月撮影(2020年 ロイター/Shamil Zhumatov)

ドイツ政府は2日、同国で治療中のロシア反体制派アレクセイ・ナワリヌイ氏(44)について、同氏に対し神経剤「ノビチョク」が使用された「疑いのない証拠」が得られたと明らかにした。

ザイベルト報道官は、ドイツの軍研究所で実施されたナワリヌイ氏の血液サンプルの検査でノビチョク使用の証拠が得られたとし、「ドイツ政府は欧州連合(EU)加盟国のほか、北大西洋条約機構(NATO)加盟国にこの結果を報告する」と表明。「ナワリヌイ氏がロシア国内で神経剤による攻撃の被害者になったことに衝撃を覚える。ドイツ政府はこの事件を強く非難する」とした。

メルケル首相は「ロシアの有力な反体制派指導者を狙った毒殺未遂に関する情報に動揺している」とした上で、「ナワリヌイ氏はノビチョク系の化学神経剤による攻撃の犠牲となった。この毒物は検査で明確に特定できる」と述べた。

ノビチョクは1970ー80年代に旧ソ連軍が開発した神経剤で、コリンエステラーゼ阻害剤の一種。18年に英国で起きたロシア元情報機関幹部と娘の襲撃事件でも使われた。

ナワリヌイ氏が入院中のベルリンのシャリテ病院はこれまでに、「コリンエステラーゼ阻害剤と呼ばれる一群の活性物質に属する物質による中毒が示唆された」と発表していた。

ロシア外務省は2日、ナワリヌイ氏がノビチョク系の毒物を盛られたとするドイツ政府の主張には根拠がなく、ドイツがナワリヌイ氏に関する情報を公開したことは遺憾だと表明した。

ナワリヌイ氏の支持者は、ドイツ政府の発表について、攻撃の背後にロシア政府がいたことを示していると指摘。同氏の側近、レオニド・ボルコフ氏は、ノビチョクが使用されたことはプーチン大統領が関与していたことを如実に示していると述べた。

ロシア大統領府は関与を完全に否定している。

ドイツ政府の発表を受け、ロシア通貨ルーブルは下落。対ドルで2.7%安の1ドル=75.55ルーブルとなったほか、対ユーロでは約2%安の1ユーロ=89.39ルーブルを付けた。

疑問の余地なし

米国家安全保障会議(NSC)は2日、ツイッターで、ナワリヌイ氏に対するノビチョクを用いた攻撃は「非難に値する」と表明。ロシアは過去にもノビチョクを使用しており、米国は同盟国や国際社会と連携して責任を追及し、悪質な活動に流れる資金を制限すると述べた。ある米政府関係者は、ドイツ政府の見解に疑いを挟む余地はないと語った。

EUもナワリヌイ氏に対する毒物攻撃を「最大限」に非難するとし、ロシアに対して暗殺未遂事件を徹底的に調査し、責任者を法の裁きにかけるよう要求した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・ロシア開発のコロナワクチン「スプートニクV」、ウイルスの有害な変異促す危険性
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず

・ハチに舌を刺された男性、自分の舌で窒息死


20200908issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月8日号(9月1日発売)は「イアン・ブレマーが説く アフターコロナの世界」特集。主導国なき「Gゼロ」の世界を予見した国際政治学者が読み解く、米中・経済・テクノロジー・日本の行方。PLUS 安倍晋三の遺産――世界は長期政権をこう評価する。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

アングル:米大学入試の「人種考慮」変わるか、最高裁

ワールド

日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同

ワールド

アングル:ウクライナ復興事業、先行するチェコとポー

ビジネス

APEC貿易相、共同声明合意できず ロ・中が反対=

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:愛犬の心理学

2023年5月30日号(5/23発売)

アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的知力と飼い主へのホンネ

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 3

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 4

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 5

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 6

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 7

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 8

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 9

    ウクライナからの越境攻撃に米製高機動多用途装輪車…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 2

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    おそろいコーデ、キャサリン妃の「頼れる姉」ソフィ…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 1

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 2

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 7

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 8

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中