最新記事

政治

インドネシア大統領、怒りの演説に国民は「責任放棄」と不評 注目されたのは内閣改造という誤算

2020年7月8日(水)20時27分
大塚智彦(PanAsiaNews)

めったに見せない激怒までした演説だったのに狙い通りにならなかったジョコ・ウィドド大統領 REUTERS/Willy Kurniawan

<感染拡大が止まない現状に「ショック療法」で国民の不満をそらそうとした大統領だったが......>

インドネシアのジョコ・ウィドド大統領が全閣僚を前にして「危機感が欠如している、緊張感をもって迅速に職務に精励するように」と新型コロナウイルスの感染拡大に有効な手立てが打てない政府の現状に怒りと不満を漏らした演説。これが国民の間では不評であることが調査機関によるネット上の反応調査で明らかになった。

6月18日に大統領官邸で行われた閣議の動画(約10分)を大統領府が28日にマスコミに公開。動画ではジョコ・ウィドド大統領が厳しい表情と口調で右手を何度も振りかざして「今は特別に異常な事態にあるという意識、空気が欠如している」「ここにいる閣僚は2億6000万人の国民に対して責任を負っていることを認識するべきだ」「今まで通りの普通の仕事ぶりではいけない、仕事の内容とスピードが求められている」などと閣僚に緊張感とスピード感をもって職務に全力で当たり、未曾有の「コロナ禍」への有効な対策を講じるように呼びかけた。その様子をマスコミは叱咤激励と不満爆発ととらえ一斉に大きく報じた。(関連記事=「激しい剣幕で閣僚に猛省促す大統領の意図は? 新型コロナ対策後手のインドネシア」

ところが演説の中でジョコ・ウィドド大統領が言及した「内閣改造もありうる」という部分にマスコミも国民も経済界なども過剰反応して、内閣改造の時期や閣外に出される閣僚の名前などが最大の関心事となって報じられる事態になっている。

「いつ、誰が閣外追放の対象」という憶測があまりにも飛び交う事態に国家官房長官のプラクティノ氏は「先日の大統領演説は効果があったようで、その後各閣僚は一生懸命職務に取り組んでいる。こうした状況であればあえて内閣改造の理由がみあたらない」と応えたと6日に地元マスコミが伝え、内閣改造に話題と関心が集中している現状の沈静化に乗り出す事態となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBバランスシート縮小なら利下げ可能、ウォーシュ

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中