最新記事

生物

ヘビのような両生類アシナシイモリの謎 口腔の毒腺が発見される

2020年7月8日(水)17時00分
松岡由希子

両生類「ミカンチビアシナシイモリ」の口腔に爬虫類と同様の毒腺があった Image credit: Carlos Jared.

<ヘビやミミズに似た無足の両生類アシナシイモリの一種のの口腔に爬虫類と同様の毒腺があった...>

マムシやコモドオオトカゲなど、爬虫類の一部には、口腔で毒液を分泌する器官があるが、長年、両生類にこのような器官はないと考えられてきた。しかしこのほど、両生類「アシナシイモリ(ハダカヘビ)」の一種である「ミカンチビアシナシイモリ」の口腔に爬虫類と同様の毒腺があることが明らかとなった。

アシナシイモリとは、熱帯アフリカや東南アジア、中南米などの熱帯地域に生息する、ヘビやミミズに似た無足の両生類である。米ユタ州立大学の生物学者エドムンド・ブロディ名誉教授、ブラジル・ブタンタン研究所のペドロ・ルイス・メーロ-フォンタナ研究員らの研究チームは、その一種であるミカンチビアシナシイモリの研究に取り組んできた。

ヘビよりも先に進化していた可能性がある

2018年2月に発表した研究論文では「ミカンチビアシナシイモリは、尾の真皮に毒腺を持つ一方、頭部には粘液腺が集中している」ことを明らかにした。ミカンチビアシナシイモリは、捕食者から逃れるため、速やかに地中に潜り込めるように頭部で粘液を分泌し、「最終兵器」として尾で毒を分泌できる機能を備えているのではないかと考えられている。

さらに研究チームは、これまでにミカンチビアシナシイモリの真皮で確認されている毒腺とは異なる組織に由来する口腔腺を発見した。2020年7月3日に学術雑誌「アイサイエンス」で掲載された研究論文の筆頭著者で、胚に関する分析を行ったメーロ-フォンタナ研究員によると、「真皮にある毒腺は表皮から形成されているが、これらの口腔腺は歯系組織から発生している。これは、爬虫類の毒腺でみられる発生学的起源と同じだ」という。無足のミカンチビアシナシイモリは口のみで捕食することから、ミミズやシロアリ、カエルなどの獲物を噛んだときに、口腔腺が作動するのではないかとみられている。

image_8603_2-Ringed-Caecilian.jpg

ミカンチビアシナシイモリの口腔腺からの分泌物の生化学的な組成についてはまだ解明されていない。ブロディ名誉教授は「分泌物が毒であることを証明できれば、ミカンチビアシナシイモリの口腔腺が、口腔の毒腺の初期の進化的設計を示すものになるかもしれない。口腔の毒腺は、爬虫類であるヘビよりも先に、両生類のアシナシイモリで進化していた可能性がある」と述べている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

デギンドスECB副総裁、利下げ継続に楽観的

ワールド

OPECプラス8カ国が3日会合、前倒しで開催 6月

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ワールド

ロ凍結資金30億ユーロ、投資家に分配計画 ユーロク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中