最新記事

市場

金価格2000ドルの大台に迫る、不安からの逃避いつまで

Gold Price Forecast, Predictions As Market Hits All-Time High

2020年7月28日(火)17時45分
セレン・モリス

米ドルが信じられない時の金頼み Michael Dalder-REUTERS

<新型コロナ危機の広がりと経済回復の見通しの暗さから、投資家は実物資産である金や銀に資金を移している。つまり、先行きの暗さの反映だ>

金の取引価格は1オンス=1943.93ドルに達し2011年9月に記録されたこれまでの最高値を更新した。その後28日のアジアでの取引では、初めて2000ドルを記録した。

外出禁止令により企業の閉鎖が余儀なくされていた時期に、米国政府は、経済を維持して一時過去された労働者に所得を補償するために多額の資金を借り入れた。

これにより通貨の価値は下がり、相対的に金などの実物資産の魅力が増しているというわけだ。

通貨は紙切れに過ぎないが

投資家たちは、金融資産の魅力が下がる不確実な時代になると、価値保存手段として金を利用する。オンライン取引プラットフォーム「アクティブ・トレーズ」のチーフアナリストを務めるカルロ・アルベルト・デ・カーサはガーディアン紙に対し、金は「通貨市場の混乱に対する保険」と見なされていると述べる。

「通貨は紙に過ぎないが、金と銀はそれ自体に価値がある。だから、現在のような不確実な時代においては優れた投資対象になる」

ニューヨークの投資管理会社バンエックのファンドマネージャー、ジョー・フォスターは、フィナンシャル・タイムズ紙にこう語った。「最近の金の値上がりを牽引しているのは、アメリカにおける新型コロナウイルスの感染拡大と、経済回復には思ったより時間がかかりそうだという厳しい認識だ」

「米ドルが弱含みで、銀価格が高騰しているということは、投機的資金が市場に入っている可能性もある」

「金価格は、実質金利とドルが下がると上がる」と、UBSグローバル・ウェルス・マネジメントのマーク・エーフル最高投資責任者はガーディアン紙に語る。「それに加えて、経済の見通しが不透明で金採掘業者の設備投資を抑えていて金の供給量が限られているため、今後も金価格の上昇は続くとみられる」

オーストラリア・コモンウェルス銀行の採鉱・エネルギー商品アナリストのビベク・ダールは、7月27日にCNBSに対して次のように語った。「現在の勢いからすると、今後数か月で1オンス=2000ドルの大台も突破するだろう。問題はその後どこまで上がるかだ」

「投資家は今神経質になっている。不安心理が強いほど彼らは金に殺到する」と、貴金属ディーラーのジョシュア・ロットバートは言う。

(翻訳:ガリレオ)

<参考記事>迷走続く米国の新型コロナウイルス対策 世界経済に最大のリスク
<参考記事>安倍政権の新型コロナ経済対策しだいで、日本経済の未来が変わる

【話題の記事】
科学者数百人「新型コロナは空気感染も」 WHOに対策求める
中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染
傲慢な中国は世界の嫌われ者
「中国はアメリカに勝てない」ジョセフ・ナイ教授が警告

20200804issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月4日号(7月28日発売)は「ルポ新宿歌舞伎町 『夜の街』のリアル」特集。コロナでやり玉に挙がるホストクラブは本当に「けしからん」存在なのか――(ルポ執筆:石戸 諭) PLUS 押谷教授独占インタビュー「全国民PCRが感染の制御に役立たない理由」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中