最新記事

ツイッター

読まずにRTはNG? ツイッターが新機能をテスト中

Twitter is Trying to Encourage Users Against Spreading Articles They Haven’t Actually Read

2020年6月12日(金)17時30分
ジェイソン・マードック

ツイッターのドーシーCEOは健全性を高める対策に注力している Anushree Fadnavis-REUTERS

<ツイッターの健全化のため、「不届き」なユーザーに行動変容を求める試み。効果はあるか?>

ツイッターは、ユーザー同士のやり取りの「健全性」を高めるため、ユーザーがニュース記事を読みもせずに拡散するのを防ぐ新機能をテストしている。

「インフォームド・ディスカッション(情報に基づく議論)」を促進するための対策の一環だ。現在は実験的にアンドロイド端末のユーザー向けに実験しており、ニュース記事を開かずにリツイートしようとすると「プロンプト(催促)」が表示される。

ツイッターのユーザーサポートには、「記事の共有が炎上を引き起こすこともある。だからツイートする前に読んでみては」と書かれている。

「情報に基づく議論を促進するために、ツイッターは新たな『プロンプト』機能をテスト中。ツイッター上で開いていない記事をリツイートすると、まず開けた方がいいのではないかと尋ねるかもしれない」

このテストの告知ツイートで、CEOのジャック・ドーシーは、「いま拡散しようとする記事は読んでいる?」と問いかけた。これにコメントしたのが、なんとスペースXのイーロン・マスクCEO。「大事なポイントだ。多くの記事は、タイトルだけ見てリツイートされている」

テストの対象ユーザー数や、実施期間については、まだ明らかになっていない。

表示を無視して拡散も可能

ユーザーからの質問にユーザーサポートが答えた回答によると、プロンプトは広告とは無関係で、ユーザーにはプロンプトを無視して記事を拡散する自由もある。

履歴を追跡されるのが不安だというユーザーには、「チェックするのは、記事リンクをツイッター上でクリックしたかどうかだけだ」と回答。「プロンプトが出ても、そのままリツイートする選択肢は常に残っている」

またこの実験の動機について「ツイッター上のやり取りの健全性向上策を開始するため。この方法で情報に基づいた議論が促進できるか確かめたかった」と説明している。

プロンプトの表示は現在、ニュース媒体へのリンクだけに適用されているという。

<参考記事>トランプの投稿に警告表示を付けたツイッターをフェイスブックも支持?
<参考記事>ツイッター、トランプの投稿に再び注意喚起 ミネソタ州デモに関するツイートに

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「H20」は安全保障上の懸念=中国国営

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 2
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋肉は「光る電球」だった
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 5
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中