最新記事

感染症

新型コロナ無症状の陽性者に感染力はないのか 中国発表に残る疑念

2020年6月9日(火)10時17分

中国当局の2日の発表によると、新型コロナウイルスが最初に確認された湖北省武漢で無症状の感染者300人を調べたところ、他の人々への感染は確認できなかった。写真は5月14日、武漢駅前で撮影(2020年 ロイター/Aly Song)

中国当局の2日の発表によると、新型コロナウイルスが最初に確認された湖北省武漢で無症状の感染者300人を調べたところ、他の人々への感染は確認できなかった。各国が外出制限措置などの緩和を進めるなかで、これは心強い情報かもしれない。

だが専門家のなかには、無症状の人から感染する例は珍しくなく、COVID-19(新型コロナ感染症)制圧に向けた大きな課題になっているという見解もある。

「無症状」か「発症前」か

世界保健機構(WHO)の定義では、無症状感染者とは、症状を示していないものの、検査により感染が確認された人を指す。ただしWHOは、まったく症状が見られない患者の報告はほとんどないと注記している。

WHOによれば、「潜伏期」、つまり感染してから発症するまでの期間は「発症前(pre-symptomatic)」と呼ばれる。この期間には、キャリア(ウイルス感染者)から他者に感染する可能性がある。

公衆衛生の専門家は、無症状または発症前のキャリアの感染力の有無について、まだ結論を出していない。一部の専門家は、これまでのデータから見て、無症状であっても感染力については恐らく同程度の可能性もあるとしている。

WHOは発症前のキャリアが感染力を有するという点については同意し、さらに、今のところエビデンス(根拠)はほとんど無いものの、無症状のキャリアもウイルスを感染させる可能性があると述べている。

中国の真意は

中国では、新型コロナウイルスによる疾病COVID-19の患者が約8万3000人報告されている。この公式の患者総数には無症状の感染者は含まれていないが、3月31日から、無症状の感染者についても別扱いで報告されるようになった。

これに伴い、透明性の確保を約束した中国政府に対する疑念が高まり、一部の専門家は、中国政府がウイルスの拡大状況についても誤解を招く説明をしている可能性がある、と述べている。

クイーンズランド大学のウイルス専門家イアン・マッケイ氏は、「(こうした無症状の感染者を)本当に注意深く観察していれば、恐らく完全な無症状ではなく、もっと現実的な軽微の症例に相当するものが見られたのではないか」と語る。

「だが、『無症状感染』という言葉が広まり、定着しつつある。響きはいいが、有用な情報を与える言葉とは思えない」

中国において健康観察の対象とされている無症状感染者の数は、3月30日の1541人から、2日には357人まで減少した。

武漢では住民1100万人のほぼ全てを対象に検査を行ったが、新たな感染者は見つかっていない。

中国政府の上級医学顧問である鍾南山氏によれば、武漢で無症状キャリアの比率が低いのは、中国政府によるこれまでの報告とも整合していると指摘、米国の一部の政治家による主張とは異なり、中国がCOVID-19に関する隠蔽を行っていないことを示している、としている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ノルウェーSWF、イスラエル資産運用契約を解約 ガ

ワールド

トランプ氏、プーチン氏と「手探り」の会談へ 領土交

ワールド

ウクライナ大統領、印・サウジ首脳と電話会談 米ロ会

ワールド

再送-ウクライナ大統領、サウジ皇太子と電話会談 平
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中