最新記事

韓国社会

韓国、環境対策で包装材削減に向けた「セット販売禁止法」で大混乱 発表2日で撤回へ

2020年6月30日(火)19時17分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

報道されてから1日で白紙撤回

もちろん、この法律が報道されると韓国民の不満は爆発した。特に食品は家計にも響く一大事である。オンラインを中心に反対意見が次々と投稿され、ニュース番組でも否定的な報道がされ始めると、韓国政府はすぐに修正案を発表する。さすが、世論に対する瞬発力の速さに驚かされた。

環境省は、「あくまでも自然環境を守るため、ごみを減らす対策の法案である。割引やサービス価格を取り締まる物ではない」「包装せずにビニールテープでおまけを張り付けるなど簡単なものは許可する」という修正案を直ちに発表した。

韓国の会社などに務めたことのある人は知っていると思うが、あの国では重要なことほど突然実行されることが多い。しかし、今回の禁止令は突然すぎで、工場でも対応が間に合わないという反対意見が多く寄せられた。

結局、修正案を発表したにもかかわらず、その後も非難が殺到し、なんとガイドライン発表2日後、一番初めにスクープ報道を流したメディア「韓国経済」が記事にしてからわずか1日という速さでいったんこの法案は白紙となってしまった。

国民の怒りはメディアにも

しかし、この白紙対応に今度は野党から環境省へ不満の声が上がった。未来統合党のスポークスマンであるぺ・ジュンヨンは、白紙となった翌日の論評で「エコ素材を開発した包装業者らまで、政府の一進一退政策に不満を爆発させると、環境省はすぐに収拾資料を発表した」「政府の煮え切らない政策が市場を混乱させている」と批判した。

一方では興味深いことに、一連の問題について一番初めに報道した韓国経済の「単独」スクープ記事が、消費者と小売店側をパニックにさせるような報道をしたのではないかと、歪曲報道批判に発展している。

確かに19日の韓国経済オンラインの見出しは「〔単独報道〕セット割引世界で初めて禁止...ラーメン・ビール価格値上がりか」と消費者の不安をあおり、本来の理由である環境問題については触れていない。さらに、翌日20日の韓国経済紙面では1面に「"インスタントご飯・ラーメンセット"安く売れば不法...お菓子・ビール価格も徐々に値上がりか」となっており、ビールなどはすでに工場からセットになって出荷されるため禁止対象になっていないのにもかかわらず、あたかも値上がりするかのような書き方をしている。

結局、22日に環境省のソン・ヒョングン自然環境政策室長が、緊急記者会見を開き、実施は半年後の来年1月からに変更したことを発表する事態になった。理由は、「環境問題対策としての実施だったのに、再包装禁止対象を分かりやすく説明することにおいて、包装ではなく割引事態を規制するという一部誤解が生じたため」と説明している。これでひと段落ついた形だが、それでも工場や小売店ではこれから6カ月対応に追われることだろう。


【話題の記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染54人を確認 6月の感染者998人に
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・今年は海やプールで泳いでもいいのか?──検証
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義.

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン

ビジネス

世界株式指標、来年半ばまでに約5%上昇へ=シティグ

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

再送-SBI新生銀行、東京証券取引所への再上場を申
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中