最新記事

韓国社会

韓国、環境対策で包装材削減に向けた「セット販売禁止法」で大混乱 発表2日で撤回へ

2020年6月30日(火)19時17分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

報道されてから1日で白紙撤回

もちろん、この法律が報道されると韓国民の不満は爆発した。特に食品は家計にも響く一大事である。オンラインを中心に反対意見が次々と投稿され、ニュース番組でも否定的な報道がされ始めると、韓国政府はすぐに修正案を発表する。さすが、世論に対する瞬発力の速さに驚かされた。

環境省は、「あくまでも自然環境を守るため、ごみを減らす対策の法案である。割引やサービス価格を取り締まる物ではない」「包装せずにビニールテープでおまけを張り付けるなど簡単なものは許可する」という修正案を直ちに発表した。

韓国の会社などに務めたことのある人は知っていると思うが、あの国では重要なことほど突然実行されることが多い。しかし、今回の禁止令は突然すぎで、工場でも対応が間に合わないという反対意見が多く寄せられた。

結局、修正案を発表したにもかかわらず、その後も非難が殺到し、なんとガイドライン発表2日後、一番初めにスクープ報道を流したメディア「韓国経済」が記事にしてからわずか1日という速さでいったんこの法案は白紙となってしまった。

国民の怒りはメディアにも

しかし、この白紙対応に今度は野党から環境省へ不満の声が上がった。未来統合党のスポークスマンであるぺ・ジュンヨンは、白紙となった翌日の論評で「エコ素材を開発した包装業者らまで、政府の一進一退政策に不満を爆発させると、環境省はすぐに収拾資料を発表した」「政府の煮え切らない政策が市場を混乱させている」と批判した。

一方では興味深いことに、一連の問題について一番初めに報道した韓国経済の「単独」スクープ記事が、消費者と小売店側をパニックにさせるような報道をしたのではないかと、歪曲報道批判に発展している。

確かに19日の韓国経済オンラインの見出しは「〔単独報道〕セット割引世界で初めて禁止...ラーメン・ビール価格値上がりか」と消費者の不安をあおり、本来の理由である環境問題については触れていない。さらに、翌日20日の韓国経済紙面では1面に「"インスタントご飯・ラーメンセット"安く売れば不法...お菓子・ビール価格も徐々に値上がりか」となっており、ビールなどはすでに工場からセットになって出荷されるため禁止対象になっていないのにもかかわらず、あたかも値上がりするかのような書き方をしている。

結局、22日に環境省のソン・ヒョングン自然環境政策室長が、緊急記者会見を開き、実施は半年後の来年1月からに変更したことを発表する事態になった。理由は、「環境問題対策としての実施だったのに、再包装禁止対象を分かりやすく説明することにおいて、包装ではなく割引事態を規制するという一部誤解が生じたため」と説明している。これでひと段落ついた形だが、それでも工場や小売店ではこれから6カ月対応に追われることだろう。


【話題の記事】
・東京都、新型コロナウイルス新規感染54人を確認 6月の感染者998人に
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・今年は海やプールで泳いでもいいのか?──検証
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義.

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

西欧の航空会社、中国他社より不利=エールフランスC

ビジネス

午前の日経平均は続伸し最高値、高市首相誕生への期待

ワールド

ブダペストでの米ロ会談、ハンガリーとの良好な関係背

ワールド

トランプ氏、中国との公正な貿易協定に期待 首脳会談
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中