最新記事

感染症対策

WHO「武漢の市場で追加調査を」 新型コロナウイルス発生源解明に

2020年5月9日(土)08時35分

世界保健機関は8日、中国武漢市の卸売市場が新型コロナウイルスの感染拡大に関連しているとの見解を示した上で、さらに調査する必要があると述べた。写真は3月30日、新型コロナ感染を受けて閉鎖された武漢の市場(2020年 ロイター/Aly Song)

世界保健機関(WHO)は8日、中国武漢市の卸売市場が新型コロナウイルスの感染拡大に関連しているとの見解を示した上で、さらに調査する必要があると述べた。

中国当局は1月、新型ウイルスの感染拡大を防ぐ対策の一環として武漢の市場を閉鎖したほか、野生動物の売買や消費を一時的に禁止した。

WHOの食品安全と人獣共通感染症の専門家、ピーター・ベン・エンバレク博士は記者会見で「市場が感染拡大に関連していることは明らかだ。発生源だったのか、感染が拡大した場所だったのか、それともたまたま一部の症例が市場や周辺で確認されたのか、どのように関係していたかは分からない」と述べた。生きた動物、もしくは感染した業者や客が市場にウイルスを持ち込んだのかは明らかでないとした。

ポンペオ米国務長官は、武漢市の研究所が新型ウイルスの起源だとする「かなりの証拠がある」と発言したが、確定的ではないとしいている。

武漢市の研究所が新型ウイルスの起源だとする明白な証拠はなく、科学者は発生源は動物のようだという見解を示している。独シュピーゲル誌は、ドイツの情報機関がポンペオ氏の主張に懐疑的な見方を示したと報じた。

ベン・エンバレク氏はポンペオ氏の発言には触れなかった。

また、2012年にサウジアラビアで発生し中東に広がった中東呼吸器症候群(MERS)の発生源がラクダだと特定するのに1年かかったと指摘し、「まだ遅くない」と指摘。「重要なことは、人に移る前のウイルスを特定することだ。そうすれば、どのように人に感染したのか、どのように進化したのかについて理解が深まる」と語った。

今後の調査について「中国はほぼ確実に全ての専門性を持ち合わせているだろう。非常に適切な研究者がたくさんいる」とした。

アジアで多く見られる生鮮市場は、生鮮食品や魚などの生き物を野外で売っているが、ベン・エンバレク氏は、生き物を販売する世界各地の市場の多くに規制強化と衛生状態の改善が必要で、一部は閉鎖すべきだと指摘。「ただ、大半の市場は改善することができる」とも述べ、多くの場合、廃棄物処理や人の移動や物流の管理、そして生き物を動物性食品や生鮮食品と分けることが鍵だと指摘した。

[ジュネーブ ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・新型コロナ規制緩和の韓国、梨泰院のクラブでクラスター発生
・コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」
・東京都、新型コロナウイルス新規感染39人確認 7日ぶり増加、累計4810人
・トランプ、新型コロナ検査で再び陰性 ホワイトハウスの世話係が感染


20050512issue_cover_150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月5日/12日号(4月28日発売)は「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集。パックン、ロバート キャンベル、アレックス・カー、リチャード・クー、フローラン・ダバディら14人の外国人識者が示す、コロナ禍で見えてきた日本の長所と短所、進むべき道。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=米中協議控え小動き、トランプ氏の関税

ワールド

印パ緊張一段激化、カシミールで爆発相次ぐ 米は「双

ビジネス

FRBバランスシート縮小なら利下げ可能=ウォーシュ

ビジネス

訂正英中銀、0.25%利下げ 関税が成長・インフレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中