最新記事

ブラジル

新型コロナよりはるかに厄介なブラジル大統領

Brazil’s Perfect Storm

2020年5月21日(木)11時40分
デービッド・ブレナン

magw200520_Brazil3.jpg

サンパウロ郊外にある国内最大の墓地では新型コロナウイルスの犠牲者が次々に埋葬されている AMANDA PEROBELLI-REUTERS

リオデジャネイロのファベーラ、コンプレクソ・ド・アレマンで支援活動を行う団体コレチーボ・パポ・ヘトのラウル・サンティアゴ副代表は「新型コロナウイルスの危機は、既にあった大きな不平等をさらに拡大させた」と語る。そこから生まれたのは新たな「惨事」だと、彼は言う。

大統領が危機を無視する限り、問題に真正面と向き合うことはできない。「私たちが抱える最大の問題は、WHO(世界保健機関)に盾突く主張をするボルソナロのような人物が大統領の座にあることだ」と、サンティアゴは語る。「社会的距離の確保を励行せずに普通の生活を続けるよう、人々をたきつけている」

コレチーボ・パポ・ヘトは、飲料水もなく密集した環境に暮らす住民を守ることに苦心している。食料不足による飢えは「これまで以上に現実的な問題になった」と、サンティアゴは言う。団体の活動は寄付に頼っているため問題山積で、政府からの支援は全くないと、彼は訴える。

一部のファベーラでは、政府の仕事をギャング団が肩代わりしている。ファベーラを長年取り仕切ってきた犯罪組織が、医療品や飲料水を配給したり、外出禁止令を出すなどの措置を独自に講じているという。

「政府はファベーラを助けるために動くつもりはない」と、サンティアゴは言う。しかも、危機を乗り切るための情報さえ与えていない。

ボルソナロは5月5日、ブラジルの新型コロナウイルス大流行の「最悪の事態は終わった」と宣言した。だが、死者と感染者は増え続けている。しかもブラジルはこれから冬に入り、感染症が流行しやすい季節を迎える。

取材した活動家の中に、大統領のような楽観主義者は1人もいなかった。ボルソナロの発言に納得するかと尋ねると、サンティアゴは吐き捨てた。「ばかばかしい」

<本誌2020年5月26日号掲載>

【参考記事】ブラジル大統領ロックダウンを拒否「どうせ誰もがいつかは死ぬ」
【参考記事】ボルソナロの成績表:差別発言を連発する「問題児」、アマゾン森林火災で世界を敵に

20200526issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年5月26日号(5月19日発売)は「コロナ特効薬を探せ」特集。世界で30万人の命を奪った新型コロナウイルス。この闘いを制する治療薬とワクチン開発の最前線をルポ。 PLUS レムデジビル、アビガン、カレトラ......コロナに効く既存薬は?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

GDPギャップ、25年4―6月期は需要超2兆円=内

ビジネス

午後3時のドルはドル147円付近、売り材料重なる 

ワールド

ロシア、200以上の施設でウクライナの子どもを再教

ワールド

アングル:米保守活動家の銃撃事件、トランプ氏が情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中