最新記事

首脳の成績表

ボルソナロ(ブラジル大統領)の成績表:差別発言を連発する「問題児」、アマゾン森林火災で世界を敵に

2020年1月18日(土)14時15分
宇佐美里圭(本誌記者)

BOYS ROOM=男子トイレ ILLUSTRATION BY ROB ROGERS FOR NEWSWEEK JAPAN

<「南米のトランプ」ジャイル・ボルソナロが就任して約1年――日々暴言をまき散らし、支持率も急降下。世界の首脳を査定した本誌「首脳の成績表」特集より>

「彼女(マリア・ド・ロザリオ下院議員)をレイプすることはない。ブスでタイプじゃないから」「ゲイの息子は愛せない。男と一緒に現れるくらいなら、事故で死んでくれたほうがマシ」「独裁政権の失敗は、拷問しただけで殺さなかったこと」「女の給料は男より低くするべき。妊娠するから」......。

これらは全て、2019年1月にブラジル大統領に就任したボルソナロの発言だ。成績以前の問題で、呼び出し厳重注意、または停学処分が妥当だろう。

この国家指導者はいったい何者なのか。ボルソナロは陸軍士官学校を卒業後、軍人として大尉まで昇進した。だが、実は2度逮捕歴がある「問題児」。給料の低さなどに抗議し、兵舎爆撃計画を企てた前科がある。1989年に政界入りを果たしたが、最近までほぼ無名だった。注目されたのはSNSのおかげだ。2014年の下院選で過激な発言を繰り返し、カリスマのルラ元大統領の2番手に躍り出た。

そんなボルソナロは「ブラジルを再び偉大な国にしたい」と誰かのようなフレーズを連呼し、自国第一主義、財政再建、汚職・犯罪撲滅を掲げて政権に就いた。そして、大統領として何をしたのか。

19年3月、カーニバルで騒ぐ国民にクギを刺すため、男性が別の男性の頭に小便をかける映像をツイッターに投稿し、大炎上。同月、軍事クーデターを祝う「クーデター記念日」の制定を発表。5月、銃の携行要件を大幅に緩和する大統領令に署名。6月、G20に出席するため初来日するも、経由地のスペインの空港で、同行した軍人が39キロのコカイン所持容疑で逮捕された。

18年3月に銃弾を浴びて殺された人権派市議、マリエリ・フランコの殺害にボルソナロが関わっている疑いもまだ晴れていない。真相は不明だが、現大統領と殺人容疑者2人が顔見知り以上の関係であることは事実である。

世界から非難を浴びたアマゾン森林火災問題も忘れてはいけない。8月にアマゾンの火災が前年比85%増加していることが判明すると、ボルソナロは「私を陥れるためにNGOが自ら火を放っている」と反論。フランスで行われたG7で1800万ユーロの支援が合意されると、「当事者なしでの議論は植民地的思考だ」と、これを拒否した。マクロン仏大統領と夫人の年齢差を揶揄する発言をして炎上したのはこのときだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

訂正ブラジル大統領、米50%関税に報復示唆 緊張緩

ワールド

英首相がトランプ氏と会談へ、月内のスコットランド訪

ワールド

米国務省、人員削減計画を近く開始 影響受ける職員に

ビジネス

リクルートHD、求人情報子会社2社の従業員1300
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中