最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(21日現在)

2020年5月21日(木)09時02分

■カナダCPI、4月は0.2%下落 9年半ぶりマイナス

カナダ統計局が20日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比0.2%下落と、2009年9月(0.9%下落)以降で初のマイナスとなった。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受け、エネルギー価格が下落した。

■コロナ感染のサル、獲得免疫で再感染予防も ワクチン開発に朗報

新型コロナウイルスに感染したサルが回復後、獲得した免疫により再感染を免れ得ることが米研究チームの実験で分かった。ワクチン開発に朗報とみられる。

■マハティール前首相、マレーシア新政権打倒を表明 野党共闘

マレーシアのマハティール前首相(94)は20日、後を継いだムヒディン首相の倒閣に向け全力を尽くすと述べた。2年前の総選挙で国民が支持しなかった汚職疑惑まみれの統一マレー国民組織(UMNO)を政権に復帰させたことを非難した。

■ロイヤル・カリビアン、第2四半期は赤字想定 新型コロナが影響

クルーズ運航大手ロイヤル・カリビアン・クルーズは20日、第2・四半期は赤字になるとの見通しを示した。新型コロナウイルスの感染拡大を抑制する渡航制限を背景に旅行のキャンセルが相次ぐ中で、債務が膨らんでいるという。

■英、コロナ追跡システムが6月1日稼働開始=首相

英国のジョンソン首相は20日、新型コロナウイルス検査で陽性反応を示した人と接触した可能性がある人を追跡するシステムが6月1日に稼働開始すると明らかにした。

■トヨタとホンダ格下げ、新型コロナが自動車販売に打撃=S&P

S&Pグローバル・レーティングは20日、トヨタ自動車<7203.T>の長期信用格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」に、ホンダ<7267.T>を「A」から「Aマイナス」にそれぞれ1段階引き下げた。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が「今後1─2年間の」世界的な自動車販売に打撃を与えるという。

■G7首脳会議、通常形式で開催も ワシントン近郊で=トランプ氏

トランプ米大統領は20日、テレビ会議に切り替えて開催を予定していた6月の主要7カ国(G7)首脳会議について、ワシントン近郊で通常形式で開催する可能性を示唆した。

■シンガポール、6月2日からチャンギ空港の乗り継ぎ許可

シンガポールの航空当局は20日、国際線の乗り継ぎハブのチャンギ空港について、6月2日から全ての乗り継ぎ客の通過を許可すると発表した。

■トランプ氏、郵送投票巡りミシガン州批判 連邦資金保留も示唆

トランプ米大統領は20日、有権者全員に郵送投票の申請書を送付するミシガン州の計画は違法と主張し、同州への連邦資金提供を打ち切るとけん制した。

■米イノビオのコロナワクチン、動物実験で抗体確認

米バイオ企業のイノビオ・ファーマシューティカルズは20日、マウスやモルモットを使った新型コロナウイルスワクチンの実験で抗体や免疫反応が確認されたと明らかにした。


【関連記事】
・韓国クラスター発生の梨泰院、BTSメンバーら芸能人も 感染者追跡の陰で性的マイノリティへの差別も
・緊急事態宣言、31日前に解除も 21日に専門家から意見=菅官房長官
・コロナ独自路線のスウェーデン、死者3000人突破に当局の科学者「恐ろしい」
・第2次補正予算は13兆円前後か 一律現金給付第2弾は見送りも家賃支援に増額圧力

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

第一生命HD、英キャプラをグループ化 出資比率15

ビジネス

マツダ、今期業績予想の開示見送り 関税影響4月は9

ワールド

米中、関税率を115%ポイント引き下げ スイスの閣

ビジネス

資生堂、1―3月期営業損益は黒字転換 米関税影響は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中