最新記事

韓国社会

韓国クラスター発生の梨泰院、BTSメンバーら芸能人も 感染者追跡の陰で性的マイノリティへの差別も

2020年5月20日(水)21時15分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

梨泰院での新型コロナのクラスター発生は、感染拡大以上の問題を引き起こしている。Yonhap/via REUTERS

<規制緩和と同時にクラスターが発生したソウルの繁華街。だが問題は感染だけではなかった>

今Netflixで世界配信され、各国で人気を集めている韓国ドラマ『梨泰院クラス』。このドラマでソウルにある繁華街梨泰院の存在や雰囲気を初めて知った人もいただろう。

しかし、今や「梨泰院」というとクラブなどで新型コロナウイルスのクラスターが発生した繁華街、というイメージが付いてしまった。また現地韓国では梨泰院に遊びに行っていた芸能人への批判やセクシャルマイノリティへの差別問題にまで発展する事態となっている。

新型コロナの規制緩和と同時に大規模感染が発覚

大邱でのクラスター発生から一時は感染が爆発的に増加したものの、その後見事な抑え込みを成功させた韓国。今月6日には「緩和した社会的距離の確保」から「生活の中の距離確保」へと規制を緩めることとなった。

緩めたといっても、完全に終息したわけではないため、国のガイドラインでは、引き続き手洗いや、2m(少なくても1m)の間隔をあけ、消毒や換気を十分に行うことなどの注意が呼びかけられている。

しかし、今まで抑え込まれていた自粛ムードから解き放されたかのように、人々が街にあふれだした。再開した店では、距離確保どころかマスク着用すら守っていない客も多く、いつ新たな感染が発生してもおかしくない状態になっていた。

そして5月6日、「生活の中の距離確保」へ規制緩和された当日に、4月末からの連休中に梨泰院を訪れた20代会社員の感染が確認され、その導線にいた約2000人の濃厚接触者によるクラスター発生が明るみになってしまった。

このクラスターは、梨泰院を直接訪れた人だけでなく、そこで感染した人がさらに家族や友人などに感染を拡大させたことで、すでに197人以上の感染が確認され、4次感染まで広がりを見せている。

梨泰院という多国籍文化が集う若者に人気の街らしく、外国人感染者の発症や、塾の講師から10代学生への感染も拡大しており、不安がひろがっている。20日には仁川市が授業を再開した高校3年生に対して、1時間目の授業終了後、そのまま帰宅させる措置を市内66の高校に対して指示する事態になっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大学の25年秋新規留学生数、17%減 ビザ不安広

ビジネス

ティール氏のヘッジファンド、保有エヌビディア株を全

ワールド

国連安保理、トランプ氏のガザ計画支持する米決議案を

ワールド

ドイツ、イスラエルへの武器輸出停止を解除へ 停戦順
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中