最新記事

中国

ウイルス発生源、欧米学者が突然変異説:武漢発生源という証拠なし?

2020年4月16日(木)11時10分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

論文では、ウイルスには宿主を選ぶ傾向があり、A型はもともと雲南省にいたらしいコウモリを起源とするウイルス(BAT)が何らかの形で武漢に移動し「ヒト」に宿ってそこで繁殖していったのだが、どうやらアジア人には(古い流れにおける免疫環境など複雑な話があり)感染しにくい。欧米系の「ヒト」を宿主とすることを好むらしい。だから、武漢にいたアメリカ人に感染し、そのアメリカ人は他国を経由しながらアメリカに戻り、アメリカで感染拡大を起こしていったとしている。

武漢では、「A型のままでは快適な宿主がいないので」、「B型に突然変異」して「快適な宿主である武漢人の間で肺炎として爆発的に感染を拡大」していった。

A型をアメリカに持ち帰ったアメリカ人により、A型ウイルスはアメリカで快適な繁殖環境を得て、新型コロナウイルスA型の肺炎を爆発的に拡大していった。

B型はヨーロッパ方面に移る時に、ヨーロッパ人に適応したC型に突然変異し、ヨーロッパで猛威を振るっている。A型とC型は互いに行き来し、宿主の相性が良く、アメリカ人はヨーロッパのC型をも受け入れている。(筆者注:論文には書いてないが、その結果、アメリカでの感染爆発がより激しくなったという要素もあるように感ぜられる。あくまでも素人の推測だが、専門家には是非とも解明して頂きたい。)

互いに複雑な相関があり、きっちり分けるわけにはいかないが、大きな傾向として、A型とC型は東アジア以外の地域、つまり欧米人にかなりの割合で見られ、B型は中国など東アジアで最も多く見られる。日本もB型だ。

3.A型を持ったアメリカ人 

くり返すが、武漢で爆発的に感染拡大した時に、武漢にはA型肺炎患者はほぼ見られず、むしろ武漢滞在歴のあるアメリカ人がA型ウイルスを所有し、アメリカで感染拡大させている。これは3月10日付けコラム「新型コロナ日本感染ルーツとウイルスの種類:中国のゲノム分析から」で触れた例と類似している。おそらく同一人物に関する解析だろう。

となると、このアメリカ人の存在がウイルス系統樹においても、また米中の間で争われている「ウイルス起源説」に関しても、非常に大きな役割を果たすことになろう。

何と言っても突然変異の順番から言えば、コウモリを起源としたウイルスの突然変異の推移は

「BAT(コウモリ)→A型(かなりの割合がアメリカとオーストラリア)→B型(主に東アジア)→C型(主に欧州)」

となっているのだから。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:富の世襲続くイタリア、低い相続税が「特権

ワールド

アングル:石炭依存の東南アジア、長期電力購入契約が

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中