最新記事

感染症対策

「人命と経済」、米国が直面する新型コロナウイルス対策の難問

2020年4月4日(土)16時17分

米ミネソタ州でコンサルタント会社を営むモリー・ジャングバウアーさんは、新型コロナウイルスの影響で観光事業者の顧客からの収入が減り、従業員150人のうち30人を解雇せざるを得なくなった。写真は、ニューヨークに入った米海軍の病院船(2020年 ロイター/Mike Segar)

米ミネソタ州でコンサルタント会社を営むモリー・ジャングバウアーさんは、新型コロナウイルスの影響で観光事業者の顧客からの収入が減り、従業員150人のうち30人を解雇せざるを得なくなった。彼女は新型コロナ感染症を発症したニューヨーク在住の娘を案じてもいたが、一方で、ミネソタ州が無期限に外出を禁じて経済が停滞することは「不可逆的な」悪影響をもたらしかねないと懸念している。

このため同州のティム・ウォルツ知事が前週、当面の「計画」を示し、安堵感が広がった。今は商業・社会活動を厳しく制限するが、5月4日までに経済を再開すると知事は発表。「経済的な制限に関する一定の期限を知ることができてうれしい」とジャングバウアーさんは語る。

一部エコノミストの予想では、経済封鎖により米国の国内総生産(GDP)は25%がそれ以上縮小し、失業は数千万人に及ぶ可能性がある。

数千万人の失業および数兆ドルの経済損失とてんびんに掛けて、本来救えるかもしれない人命を犠牲することが許容されるのか――。米国の政治家らは今、この問いに頭を悩ませている。

トランプ大統領は、いったん4月12日までに経済活動を再開すると宣言した。だが、今月29日になって撤回し、目標を4月30日に延ばした。

トランプ氏の顧問、スティーブン・ムーア氏はロイターに対し「ウイルス検査を終えれば経済を再開できる」と述べ、検査拡大が決め手だと強調する。韓国は人口比で米国をはるかに上回る件数の検査を行い、経済を停止させることなく感染者を減らすことができた。米国もここ数週間で検査能力を高めた。

ムーア氏はまた、1)米中西部州でも西海岸や東海岸の州と同様のペースで感染者が増えているのか、2)物流大手フェデックスが実践しているように「社会的距離」を保ちながら勤務を続けられる人をもっと増やせるか――を把握することも重要だとした。

自宅待機を呼び掛け

州や自治体の当局者は、それぞれ独自の算法を講じている。

全米の感染者の約半数が発生しているニューヨーク州のクオモ知事は「われわれは人命をドルに換算しない」と宣言し、あくまで新型コロナ対応を重視する姿勢を示した。

同州に比べ感染者数の少ない州の知事は、死者数と経済損失額の双方の抑制を両立させようと計画を練っている。

ミネソタ州のウォルツ知事は25日、州内で最終的に240万人が感染するとのモデルを示し、現段階で手を打たなければ、ベッドと人工呼吸器の数が足りないため、最悪のケースでは同州で7万4000人が死亡すると警告した。

知事自身、感染者と接触した可能性があるため自主隔離中だ。

ウォルツ氏は、ワクチンが開発されるまで1年以上も経済活動を停止させる余裕は同州にないと説明。2週間は厳格な「自宅待機」命令を課し、あと数週間はそれより緩い命令に切り替えて、病院が受け入れられる準備の時間を稼げるようにする計画を示した。疫学専門家の言う「カーブを平たん化する」戦略だ。

「あと数週間、出歩かないようお願いします」と知事は語りかけた。

州高官らによると、ミネソタ州民の28%は2週間、一時的に職からあぶれる見通しで、うち約40%は有給休暇がないため、これでも厳しい内容には変わりない。

ウォルツ氏は、事業と学校が再開した際には、検査と対象を絞った隔離によって新たな感染を抑制する意向を示している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 8
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中