最新記事

日韓関係

「ビザ無効で強制退去?」 新型コロナウイルス対策でも大もめの日韓両政府に巻き込まれた人びと

2020年3月17日(火)19時45分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

留学生同士が連帯

一方で、日本人留学生同士が連帯している例もある。韓国に多く存在する大学別日本留学生会では、入国できなかった留学予定者がいないかツイッターで呼びかけ助けになろうとしている。また、学校側とも連絡を取り合い、情報などを日本語で翻訳しシェアするなど、日本で留学待機している学生たちには心強い存在になっているようだ。さらに、卒業生が、何か困ったことはないかSNS上で手を差しのべるなど、他国の地で頑張る者同士が素晴らしい連係プレーを見せている。

もちろん、この入国規制に伴い韓国人へのビザ問題も深刻化している。11日付けの産業人力公団の発表では、ビザの効力停止で日本への就職決定者150名(10日現在)が入国できずに保留状態だという。また、韓国外語大学は、日本へ留学予定だった韓国人学生47人のうち40人から留学(短期留学も含む)の中止の申し出があった。

今回の問題は、世界へ羽ばたこうとする日韓双方の若者に大きな足かせとなってしまっているようだ。

人気アーティストのいる芸能事務所は株価がダウン

ビザの問題はK-POP業界にも影響が出始めている。韓国芸能界で働く日本人アイドルたちは、ほぼ全員E6-1という通称「有名人ビザ」と呼ばれるビザで滞在している。もちろん、韓国で既に居住している芸能人たちは、今すぐ強制退去する心配はないが、韓国政府によるビザの無効化が発表されると韓国の多くのファンたちからは日本人アイドルを心配する声が寄せられた。

反対に韓国人が日本へコンサートなどを目的とする入国に問題が生じる可能性を配慮し、中止や延期するアーティストが出てきた。K-POP男性グループではStray Kidsが今月21-22日開催予定だったワールドツアー大阪公演を中止、またSUPER JUNIORも今月25・26日のさいたまスーパーアリーナ公演の中止を余儀なくされた。また、来月3~5日開催される予定だった韓流イベント「KCON 2020 JAPAN」も、スケジュールの延期を公表している。

そして入国規制が開始された9日には、TWICEなど日韓で活躍するアーティストが多く所属するJYPエンターテインメントの株が6.69%値下り。これは明らかに、新型コロナウイルスに関係しているとみられる。他にも、代表的な韓流芸能プロダクションであるSMエンターテインメントは6.89%、YGエンターテインメントも5.48%ダウンしている。このように間接的にではあるものの、K-POPへもじわじわと余波が広がっているようだ。

日韓間以外のビザ問題でいえば、3月末クランクインを予定していた韓国映画『交渉(原題)』は今回のコロナの被害者だと言える。現在多くの国で入国規制がかけられている韓国人だが、『交渉』はヨルダンで海外ロケを予定していた。既に一部スタッフは既に現地入りしており、撮影スケジュールの調整に入っている。
他にもレバノンで起きた外交官拉致事件を描いた『被拉(原題)』は、モロッコでの撮影を予定していたが、現在調整中だという。

旅行や留学など、心待ちにしていた人たちも大勢いただろう。しかし、今はお互いに迷惑をかけあわないためにも、ここは一旦みんなで我慢して安全を一番に考えるべきだ。この我慢がきっとコロナの収束に繋がっていると思いながら、今は地球規模で協力し合う必要がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

対米投融資1号案件、どの程度かかるか言えるめどはな

ワールド

防衛費増額の決意を伝達、規模感の話はなかった=日米

ワールド

日米、造船分野の協力で覚書 能力拡大へ会議体設置

ワールド

マクロスコープ:対米投資1号案件は先送り 日本政府
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 6
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 7
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 8
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 9
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中