最新記事

感染症対策

新型コロナウイルスでマニラ事実上の首都封鎖 初日の検問所には軍も動員、テロ警戒か

2020年3月15日(日)21時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

首都圏マニラに通じる主要道路には検問所が設けられ警察官が乗り入れようとする人たちの身分証明書を確認している。ABS-CBN News -YouTube

<欧米の都市が続々と非常事態宣言をするなか、東南アジアではフィリピンが初の首都封鎖に踏み切った>

ドゥテルテ大統領による新型コロナウィルスの感染拡大防止策である事実上の都市封鎖が15日午前零時から始まったフィリピンの首都マニラは、これまでのところ大きいな混乱は生じていない。しかし首都圏マニラに通じる主要道路などに設けられた検問所ではチェックにあたる警察官とともに国軍兵士の姿もみられ、治安当局による厳重な警戒態勢が目立った。

地元マスコミ関係者などからは検問所への兵士の配置について「表向きは警察に協力するというものだが、マニラ封鎖という事態に乗じた犯罪と同時にテロを警戒したものである」との見方がでており、検問所周辺では混乱はないものの緊張した雰囲気が続いているという。

首都圏9市77カ所に検問所

15日から行われている首都圏マニラへの出入りをチェックする検問所は、主要な通りに設けられており、例えばケソン市では「パヤタス通り」「ロドリゲス・リザル・バウンダリー」「サン・マテオ通り」の3カ所で検問が行われ、パラニャケ市では「ロクサス・ブルバードとミア通りの角」「バクラランのUCPB前のエアポートロード」「スチャット・インターチェンジ」など16カ所、パッシグ市では「マンガハンのカギンハワン通りとレクシィ・アベニューの角」「デラ・パス・バランガイのグリーンパークゲート・フェリックス・アベニュー」など8カ所となっており、全体ではマニラ首都圏を構成する16市のうち主に外周部にあたり、他州からの交通がマニラ首都圏に通じる9市の77カ所となっている。

労働者の生活不安やテロ警戒

15日から実施されている首都圏マニラへの出入りの制限は、特別な理由や許可を受けた者以外は原則として足止めされる。このため、マニラ首都圏で仕事、特に日雇いの肉体労働やエンターテインメント業種などに従事していた労働者は実質的な失業状態に陥ることになる。

政府や地方自治体はこうした労働者に対する生活保障や賃金補てんの方針を明確に示していないことから、今後こうした労働者の生活が困窮し、不満が高まることも予想されている。

マスコミ関係者は15日の出入り制限から約2週間後あたりから治安悪化や犯罪増加の懸念が高まる、との見方を伝えている。

さらにこうした社会不安の増大に乗じる形でのイスラム教過激派組織、テロ組織、武装集団などによる爆弾テロを含む不測の事態への懸念もあり、治安当局では検問所への兵士配置とともに、政府関連施設や宗教施設などでの警戒も強める方針という。

フィリピンでは武装抵抗を続ける南部ミンダナオ島やスールー諸島などを拠点とする複数のイスラム系武装組織、テロ組織が現在も政府軍や警察部隊との衝突を繰り返している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中