最新記事

韓国

ベトナム、日本には強硬だが、中国には黙る韓国政府の対応に疑問の声

2020年3月10日(火)20時15分
佐々木和義

入国制限への抗議を理由とする大使の呼び出しは日本だけ

日本政府は3月5日、同月9日から月末まで韓国と中国からの入国者に指定場所で2週間の待機を要請するなど入国制限を発表した。

航空機は到着空港を成田空港と関西空港に限定し、船舶も旅客運送の停止を要請、査証免除を停止し、両国にある日本国大使館や総領事館が発給した査証の効力を停止する内容で、14日間の待機と交通機関の利用自粛は日本人にも適用される。3月の帰任が決まっていた駐在員の一部は予定を繰り上げ、実施前の3月8日に帰国した。

韓国外交部は、同日夜に日本大使館の相馬弘尚総括公使を呼び、翌6日には康京和外交部長官が冨田浩司駐韓日本大使を呼んで抗議した。日本大使の呼び出しと抗議は第1次官の役目で、外交部長が大使を呼ぶのは異例であり、また同じ事案で大使館の高官を2人呼ぶのも異例である。ベトナム大使への抗議はアシアナ機への着陸不許可が主題で、入国制限への抗議を理由とする大使の呼び出しは日本だけである。

日本政府が中国と韓国からの入国制限を発表した翌3月6日、韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は会見で対抗措置を取ると述べ、9日から実施。9日0時から日本人の査証免除を中断し、発行済み査証の効力を停止した。外国人登録等が有効な人を除く日本旅券所持者は「健康状態確認書」を提出して、再度申請しなければならず、日本から入国するすべての外国人に対し、特別入国手続きを実施する。自国民も対象とする日本に対し、韓国人を対象とする措置はない。

中国人の入国は湖北省を除いて制限していない

ベトナムを非難し、日本に強硬な対抗措置を取る韓国政府だが、一方で、中国人の入国は湖北省を除いて制限していない。中国政府は公式には韓国人の入国を制限していないが、北京市や上海市、広東省など半数を超える19の省や市が韓国からの入国者は14日隔離し、駐韓中国大使館は査証の発給を事実上中断している。

1000人を超える韓国人が中国国内で強制隔離されたことを受け、外交部は中国大使を呼んで「面談」したが、抗議は行なっていない。青瓦台に提起された中国人の入国禁止を求める請願に76万人が同意し、リアルメーターが実施した調査でも過半数が中国人の入国禁止を求めている。日本には「相互主義」を主張して厳しく対抗する一方、中国に対応しない政府を批判する声が野党やマスコミ、国民の間から上がっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ

ビジネス

完全失業率3月は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中