最新記事

イラン

新型コロナ危機のイラン、アメリカの支援申し出を拒否

Iran Rejects Trump Offer of Help on Coronavirus as Ayatollah Aide Dies

2020年3月3日(火)15時50分
デービッド・ブレナン

イラン第2の都市マシュハドの有名な聖廟も消毒の対象に(2月27日) WANA/REUTERS

<死者数は中国に次ぐ2位、複数の政府高官が感染し最高指導者ハメネイ師の側近が死亡するなど感染拡大はとどまる気配がないが>

ドナルド・トランプ米大統領は、新型コロナウイルス問題でイランに支援の意志を表明したが、イラン政府の当局者がこれをはねつけた。イランでは同ウイルスの感染が急速に拡大しており、3月2日には最高指導者ハメネイ師の側近が感染により死亡している。

同国外務省のアッバス・ムサビ報道官は2日、アメリカは新型コロナウイルスの感染拡大をイランに対するプロパガンダに利用して、国の団結を損なわせようとしていると主張した。

メヘル通信によれば、ムサビは「イランで感染が拡大し始めてから、アメリカは反イランのプロパガンダを主導し、さまざまな手段でイラン国民の士気を低下させようとしている」と主張。彼はさらに、イラン政府はアメリカによる支援の申し出に「疑いを抱いて」おり、その裏には政治的な動機が隠されているはずだと批判。「支援は必要ない」と一蹴した。

イランは新型コロナウイルスの感染拡大で最も深刻な影響を受けている国のひとつで、同国の保健省によれば、これまでに1501人が感染。死者の数は、中国本土以外で最多の66人にのぼっている。同ウイルスは世界全体でこれまでに8万9000人を超える感染者が確認され、死者の数は3000人を突破した。

政府高官にも複数の感染者

この死者の中には、イラン政府の当局者も含まれている。2日には、公益判別会議(ハメネイ師の諮問機関)のメンバーであるモハンマド・ミルモハマディ(71)がテヘランの病院で死亡。国会議員に選出されて間もないモハンマド・アリ・ラメザニと、元駐バチカン大使のハディ・コスロシャヒも同ウイルスの感染により死亡している。

このほかにも、イラン初の女性副大統領であるマスメ・エブテカール(女性・家族問題担当)をはじめとする、複数の政府高官が新型コロナウイルスに感染している。エブテカールは感染が確認される前日に閣議に出席し、ハサン・ロウハニ大統領の近くに座っていた。

そのほかの主な感染者は、イスラム教シーア派の聖地コム選出の国会議員で、イラン国会の国家安全保障・外交問題委員会の委員長を務めるモジュタバ・ゾルヌール、コムにある医科大学の学長で同市のウイルス対策を率いていたモハマド・レザ・ガディル博士、政府の新型コロナウイルス対策を統括していたイラジ・ハリルチ保健次官などがいる。

<参考記事>新型ウイルス、中東4カ国で感染初めて確認 イランから拡大
<参考記事>イランで逮捕された「ゾンビ女」の素顔

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国は「経済的大惨事」に、関税違憲判断なら トラン

ワールド

ウクライナ当局、国営原子力企業が絡む大規模汚職捜査

ビジネス

NY外為市場=円下落・豪ドル上昇、米政府再開期待で

ワールド

再送-〔マクロスコープ〕高市氏、経済対策で日銀に「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中