最新記事

ヘイトクライム

マスク姿のアジア人女性がニューヨークで暴行受ける

Asian Woman Allegedly Attacked in New York for Wearing Protective Mask

2020年2月6日(木)13時40分
イワン・パーマー

新型コロナウイルスの流行で、マスク姿のアジア人が差別の対象に?(写真は2月4日、香港) Tyrone Siu-REUTERS

<地下鉄の駅で女性が「病気持ち」「俺に触るな」と罵倒され殴る蹴るの暴行を受けた。アジア人のマスク姿が恐ろしいものに見え始めているのか>

ニューヨークの地下鉄の駅で、男がマスク姿の女性に暴行を加える事件が発生した。ニューヨーク市警(NYPD)は、新型コロナウイルスに関連したヘイトクライム(憎悪犯罪)の可能性があるとして、女性に被害を届け出るよう呼びかけている。

NYPDは、事件の様子を捉えた動画をソーシャルメディアで共有。マンハッタンのグランドストリート駅のなかを走る女性の前に突然男が立ちはだかり、手や脚や傘で殴る蹴るの暴行をするのが映っている。「俺に触るな」と、怒鳴る声も入っていた。

この動画を最初にフェイスブックに投稿したのは、ジン(匿名)という女性。それがオンラインメディアの「ネクストシャーク」が取り上げられて一気に拡散した。男はアジア系のこの女性がマスクをつけているのに気づくと、女性を「病気持ちのクソ女」と呼んだという。

新型コロナウイルスの感染予防のためにマスクをつけている人々を差別するものと思われる。同ウイルスは2019年12月に中国・湖北省の武漢で最初に感染が確認されて以降、世界各地に広まっており、これまでに2万8000人以上が感染し、500人以上が死亡している。

<参考記事>白人夫婦の中華料理店、「クリーン」を売りにしたら中国人差別と非難されて閉店に

マスク姿は「狙われる」

ジンは、現在は削除されたフェイスブックへの投稿の中で、「女性が黙っていると、男は女性に顔を近づけて彼女を脅そうとした」と書いている。「そして女性が『あっちに行って』と言うと、男は彼女の頭をものすごく強く殴って去っていった。私はこの時点から、男の顔を映そうと録画を始めた」

「女性が傘で殴られているのに、私が男を止めるまで誰も何もしなかった。男はその後すぐに走って駅を出ていった。今ニューヨークでマスクをつけていると狙われるのだと思う。みんなも気をつけて欲しいし、ほかの人のために立ち上がって欲しい」

<参考記事>新型コロナウイルスはコウモリ由来? だとしても、悪いのは中国人の「ゲテモノ食い」ではない

ニューヨーク在住のアジア系男性トニー・ホーも、暴行の様子を捉えた動画をツイッターに投稿した。

「多くのアジア人はコロナウイルスの感染が流行するずっと前からマスクをつけているのに」と、彼はツイートした。「危機が起こったとたん、マスクを脅威と感じるようになった」

ヒジャブをかぶったイスラム女性が各国で恐怖の対象になったように、今やマスク姿のアジア人が怖い、というわけだろうか。

さらに彼はこう続ける。「アジア人が事件に巻き込まれても、その情報は広まらない。みんなアジア人は従順で気が弱いと思っていて、アジア人に『何かが起こるなんてありえない』と思っている。だから実際にその『何か』が起こっても、うやむやにされて闇に葬り去られる。こういう動画だって、本物かどうかをまず疑問視される」

この動画を見たニューヨーク市警のヘイトクライム特別対策班は、暴行はヘイトクライムにあたる可能性があると指摘。「警察が本格的な捜査に着手できるよう、被害を届け出て欲しい」とツイッターで呼びかけた。

(翻訳:森美歩)

20200211issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 8
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 9
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 10
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中