最新記事

韓国社会

韓国・文在寅も心動かした「仁川のジャン・バルジャン」 その正体は?

2020年1月24日(金)19時20分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

空腹に耐えきれずスーパーで万引きをしたという「仁川のジャン・バルジャン」だったが JTBC News / YouTube

<日本に先駆けIRが導入された韓国・仁川市で話題になった出来事は、将来日本でも起きることかもしれない>

昨年末、韓国の仁川で起きたある小さな事件。心温まる出来事が多くの人びとの涙を誘い、日本でもTwitterなどを中心に拡散されて、知っている方もいるかもしれない。

昨年12月10日、国際空港のある都市として有名な仁川のとあるスーパーマーケットで、父子(父親34歳、息子12歳)が万引きをして捕まった。盗みの様子を見ていた店員は、すぐに二人を捕まえ警察に通報し、ほどなくして警官2人が到着した。

警官が父親に事情を聴くと、お金が無かったが、どうしてもお腹が減ってしまい、しかたなく牛乳やリンゴなど約1万ウォン(1000円相当)分の食料を盗んでしまったのだという。

体を震わせながら謝罪を続ける父親に警官が詳しい話を聞くと、糖尿病と甲状腺の持病があり、生活保護を受けているが、家族4人を食べさせるのには足りないという。病気のため、6カ月前には務めていたタクシー運転手の仕事を辞めざるをえず、奥さんとはすでに離婚。息子2人と母親を養っていかなくてはならない立場だった。

この父親の事情を聞いたスーパーマーケットの主人は「自分にも子供がいるので気持ちがわかる」と語り、万引きの罪を許すよう警官に伝えた。警官二人はそんな父親の話を涙ながらに聞き、父子を食堂に連れて行ってクッパをごちそうした。

美談はこれだけではなかった。たまたまスーパーマーケットで父親の話を聞いていた一般市民が食堂にやってきて、父親に現金20万ウォン(約2万円)の入った封筒を手渡して去っていった。警官はその後、行政福祉センターを通じて父親に職業あっせんと、息子たちには給食無料カードを手配してやったという。さらにスーパーマーケットからは、この家族に生活用品の寄付をするという申し出もあった。

仁川のジャン・バルジャンに支援の輪

この話題がニュースで伝えられると、父親は小説『レ・ミゼラブル』で、お腹を空かせパンを盗んで投獄されてしまう主人公になぞらえて「仁川のジャン・バルジャン」と呼ばれるようになった。

貧困に苦しむ人を助けたいと、仁川の福祉センターにはボランティア志願者が増え、ジャン・バルジャン家族を支援したいという申し出もあったという。万引きのあったスーパーマーケットには、全国から一家に渡してほしいと衣料やお米などの食料品が続々と届けられるようになった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア軍、ウクライナ東部で突如攻勢 米ロ会談前に占

ビジネス

英政府、経営難の水道会社巡り助言契約と関係筋 特別

ワールド

ガザ市攻撃で11人死亡、南部にも空爆 増える餓死者

ビジネス

アングル:最高値の日本株、株高持続の見方 米株や国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 9
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 10
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中