最新記事

スコットランド

「スコットランド独立」は得策か

British Election Impact: If UK Leaves Europe Could Scotland Depart UK?

2019年12月17日(火)15時20分
パラシュ・ゴシュ

「EU離脱を止めよう」と書いたサインの前で演説するスコットランド自治政府のスタージョン首相(12月5日) Russell Cheyne-REUTERS

<先の英総選挙で追い風を受けたスコットランド独立派だが、独立後の展望は彼らが信じるほど明るくはない?>

12月12日の英総選挙で躍進したスコットランド民族党(SNP)の二コラ・スタージョン党首が、スコットランド独立の是非を問う2度目の住民投票の実施を要求している。

SNPは今回、スコットランドの全59議席のうち、2017年の総選挙から11議席増の47議席を獲得。スタージョンは、SNPの勝利は住民投票を求める「有権者の新たな、力強い負託」に等しいと主張した。スコットランドでは2014年にも独立の是非を問う住民投票が実施されているが、この時は賛成44.7%、反対55.3%で独立が否決された。

ボリス・ジョンソン英首相は今回の選挙の直後にスタージョンと話をして、2度目の住民投票に反対の旨を改めて主張。ジョンソンの報道官は、次のような声明を発表した。「首相はスコットランドが2度目の住民投票を実施することに今も反対だとはっきり伝え、分断や不安定な状態に逆戻りしたくないと望む多くのスコットランド市民を支持すると表明した。また2014年の住民投票の結果は明白であり、それを尊重すべきだとも述べた」

テリーズ・コフィー労働・年金相も、保守党が政権を執る今後5年間、スコットランドで独立の是非を問う住民投票が行われることはないと明言した。

それでもスタージョンは、スコットランドには2度目の住民投票を実施する権利があると主張しており、近いうちにその認可を英政府に求める準備をするつもりだと語った。

賛成派「独立国家として十分にやっていける」

「12日にSNPに投票した全ての人が独立を支持するとは言わない。だが今回の選挙では、スコットランドは自分たちの未来を選ぶ権利を有するべきであり、私たちが支持しなかった保守党政府に我慢する必要はなく、EU離脱を受け入れる必要もないのだという有権者の強い意思が示された」と彼女は主張した。

実際に保守党は、イングランドではたやすく勝利したものの、スコットランドでは前回2017年の13議席から7議席を減らした(労働党はさらにひどく1議席しか維持できなかった)。

保守党はスコットランドの独立を認めない立場を示しているが、スコットランドでは英政府から解放されたいという声が高まっている。

法学部の学生でジャーナリストのマイケル・グレイは、スコットランドはEU離脱に反対で、2度目の住民投票に向けて機は熟していると言う。

「スコットランドには、独立国として繁栄するのに十分な規模と経済力と知恵がある」と彼はメトロ紙に書いた。「我々には石油や天然ガス、再生可能エネルギーといったエネルギー資源が豊富だ。食品・飲料部門は世界的に成功している。世界有数の大学が幾つもあるし、独立した法体系や大手金融機関もある。観光地としても人気が高い。ひどい政府とEU離脱の恐怖から逃れるために、スコットランドは急いで独立する必要がある」

<参考記事>離脱強硬派ジョンソン勝利でイギリス「連合王国」解体か
<参考記事>本場スコットランドで味わう至高のスコッチ旅

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指

ワールド

政治の不安定が成長下押し、仏中銀 来年以降の成長予

ワールド

EXCLUSIVE-前セントルイス連銀総裁、FRB

ビジネス

米政権、デルタとアエロメヒコに業務提携解消を命令
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中