最新記事

サイエンス

セックス中の男女をMRIでスキャンした、クリスマスの特別な論文

Why Scientists Asked People to Have Sex in an MRI Machine 20 Years Ago

2019年12月23日(月)19時10分
カシュミラ・ガンダー

狭いMRIの中に2人で入るには、比較的小さな人が望ましかった dima_sidelnikov-iStock.

<権威ある医学誌BMIで記録的ダウンロード数を誇る論文は月着陸ほどの偉業ではなかったかもしれないが、20年前の純粋な探求心にあふれていた>

20年前、オランダのある研究チームがちょっと怪しげなタイトルの論文を発表した。「性行時、そして女性の性的興奮時における男女の性器の磁気共鳴映像(MRI)」----。これはMRI装置の中でのセックスに関する初の記録であるとともに、世界トップクラスの歴史と権威をもつ医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルBMIのあまたの論文の中で最もダウンロード数が多い論文の1つとなっている。それも、記念碑的な論文だけが選ばれて掲載されるクリスマス号を飾ったのだ。

BMIは、今年のクリスマス号で、この画期的な論文の20周年を祝してその業績を振り返ることにした。

研究チームの狙いは、MRI装置の中でセックスしている最中の人の性器を撮影できるかどうか、そして当時のセックスに関する常識が正しいかどうか確かめることにあった。

参加したのは8組の男女(うち1組は、路上でアクロバティックな芸を披露しているアマチュアのパフォーマー)と3人の女性で、実験は13回にわたって行われた。うち、3組のカップルには2度にわたってセックスをしてもらい、3人の女性には自分でオーガズムに達してもらったという。

論文および地元テレビ局の科学番組によると、研究チームは参加者を個人的に声がけして集めたという。MRI装置の内部がそう広くないことを考えると、参加者は身長体重ともに小柄か平均的な体格の人でなければならなかっただろう。

参加者は合意の上、オランダのとある大学病院に足を運ぶよう指示された。

たしかにくっきり撮影できた

MRI装置が置かれた部屋は研究チームのいる制御室の隣にあり、窓のカーテンは閉じられていた。研究チームはまず、女性たちに仰向けに寝てもらい、下腹部を撮影した。次に男性たちに部屋に入ってもらい、正常位でセックスをしてもらって画像を撮影。そのあと、男性は退室し、女性たちは自分で自分を刺激して達するよう指示される。いよいよというタイミングで女性から研究チームに合図が送られて撮影が行われ、それから20分後の画像も撮影して実験は終了した。

研究チームによれば女性よりも大変だったのは男性の方で、シルデナフィル(つまりバイアグラ)を飲んで実験に臨んだりした。

薬が必要なかったのは8組中1組だけ、路上パフォーマーのカップルだった。論文によれば、その理由は2人が「科学的好奇心や体に関する知識、芸術的な関心から最初から研究に関わっていた」ことや「路上パフォーマーだったため、ストレス下でパフォーマンスを行う訓練ができており、慣れてもいた」ことかも知れないという。

画像の分析から、正常位だとペニスがブーメランのような形になることや、女性が興奮すると子宮が持ち上がったようになり、膣壁が長く伸びることが分かったという。

scan.jpg

THE BMI

<参考記事>人はロボットともセックスしたい──報告書
<参考記事>セックスドールに中国男性は夢中

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円・ユーロで週間上昇へ 貿易

ビジネス

米国株式市場=米中協議控え小動き、トランプ氏の関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中