最新記事

サイエンス

セックス中の男女をMRIでスキャンした、クリスマスの特別な論文

Why Scientists Asked People to Have Sex in an MRI Machine 20 Years Ago

2019年12月23日(月)19時10分
カシュミラ・ガンダー

研究チームによれば、論文の完成までには何年もの時間と「天からの賜物(つまり25ミリグラムのバイアグラ2錠)」を必要としたし、望まない形で世間からの注目を集めたこともあった。だが苦労の甲斐あって「そうした画像の撮影が可能であることが判明するとともに、解剖学的知識も増えた」そうだ。

「芸術的・科学的好奇心として始まったものが現実のものとなったのだ」と研究チームは述べた。

この論文は2000年のイグ・ノーベル賞を受賞した。

BMJの副編集長だったトニー・ドゥラモットは今年のBMIのクリスマス号に、この論文が掲載されて20年を記念した文章を寄稿した。

この論文に臨床的・科学的に特別な意義があると考えた人は誰もいなかったが、当時の編集部は新しい技術であるMRIの画像が含まれていたため、読者の関心を集めるかも知れないと考えたと彼は言う。

「医学における月着陸に匹敵する偉業ではとうていなかった」にもかかわらずこれほど関心を集めたのは、パソコンの画面で、それも無料で見られるという読者の期待をかき立てたからかも知れないと彼は言う。

「今日、インターネットで見られるものの露骨さを思うと、そんな無垢な時代がかつてあったのが不思議なくらいだ。もし本当にそういう理由だったとすればだが」

生涯に一度の名誉

ドゥラモットはBMJのウェブ版の編集長も務めていたが、一風変わった論文を掲載することになっているクリスマス号にこの論文が載った経緯を本誌に語ってくれた。「研究者の中には、一生に一度でいいからクリスマス号に自分の論文を載せてもらおうと必死な人もいる」と彼は言う。

「私がウェブ版編集長だったとき、編集部ではどの論文にアクセスが集中するかを分析し、順位表を作っていた。毎回、トップはこのMRIの論文で、同僚の中には当惑する人もいた」とドゥラモットは言う。

(村井裕美)

2019123120200107issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2019年12月31日/2020年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2020」特集。米大統領選トランプ再選の可能性、「見えない」日本外交の処方箋、中国・インド経済の急成長の終焉など、12の論点から無秩序化する世界を読み解く年末の大合併号です。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円・ユーロで週間上昇へ 貿易

ビジネス

米国株式市場=米中協議控え小動き、トランプ氏の関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中