最新記事

音楽

プッシーキャット・ドールズ再結成、10年ぶりに新曲を披露

Pussycat Dolls Reunite for the First Time in 10 Years, Perform New Single

2019年12月2日(月)17時30分
バーナリ・パル・シンハ

10年ぶりに再結成し、英テレビ番組でパフォーマンスを見せたプッシーキャット・ドールズ Facebook

<新曲のダンスも超セクシー。ただしM・トーントンは参加せず>

アメリカのガールズバンド「プッシーキャット・ドールズ」が10年ぶりに再結成された。11月30日に放送されたイギリスのオーディション番組「Xファクター:セレブリティー」で久々にパフォーマンスを行い、ファンを熱狂させた。


舞台に立ったのは同番組で審査員を務めるニコール・シャージンガーと、アシュレイ・ロバーツ、キンバリー・ワイアット、ジェシカ・スッタ、カーミット・バシャーの5人。英メディアのメトロUKによれば、メロディー・トーントンは再結成には参加しないことを決断したという。

<参考記事>リアリティー番組の女王キム・カーダシアンが、弁護士を目指して超本気モード

5人は「ボタン」、「ホエン・アイ・グロウ・アップ」、「ドンチャッ」などのヒットメドレーに続き、新曲「リアクト」を歌った。新曲では椅子を使ったセクシーなダンスを披露、水を浴びせかけられる演出もあった。パフォーマンスが終わると、観客(それに審査員仲間のサイモン・コーウェルも)はスタンディングオベーションで応えた。

ダンスのキレも22歳の時と同じ?

「10年ぶりにやったわ! ファンがずっと応援してくれたし、サイモンにも感謝したい」とシャージンガーは述べた。「今までで最高」の経験だったと彼女は言う。

「仲間たちみんなが大好きだし、皆さんに新曲を披露するのが待ちきれない。時間はかかったけれど、プッシーキャット・ドールズがどういうものか世界に思い出させるには最高のタイミングだと思う」

<参考記事>全米/全英チャート初登場1位、でも......大人になれないテイラーを新アルバムから分析

活動再開への準備は着々と進んでおり、来年4月にイギリスとアイルランドで9日間にわたるコンサートツアーを行うことが発表されている。ただしこのツアーにもトーントンは参加しないという。

グループの生みの親であるロビン・アンティンは英紙サンに対し、トーントンにとっては再結成のタイミングが「よくなかった」と語った。シャージンガーも、トーントンと他のメンバーの間の不和はないと主張している。

グループはテレビ番組「グッド・モーニング・ブリテン」にも出演。再結成について語るとともに、メンバー間の関係はまるで変わっていないと述べた。

「どんな風になるか分からなくて、みんなわくわくしつつ不安だったと思う」とバシャーは述べた。

「活動再開はすごく楽しい。一緒にいるとすごい化学反応が起こせるから」とスッタは述べた。「それも楽しくて素敵な大人のやり方でできるようになった。それに22歳に戻ったみたいに(ダンスで床に)体を投げ出せるの。本当よ。体が覚えているの。でも手首は痛くなったけどね!」

(翻訳:村井裕美)

20191203issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月3日号(11月26日発売)は「香港のこれから」特集。デモ隊、香港政府、中国はどう動くか――。抵抗が沈静化しても「終わらない」理由とは? また、日本メディアではあまり報じられないデモ参加者の「本音」を香港人写真家・ジャーナリストが描きます。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米財務長官、FRBの金利管理システムを批判 「簡素

ワールド

EU、フィンランドに対する財政赤字是正手続き提案を

ワールド

OPECプラス30日会合で生産方針維持か、重点は各

ワールド

トランプ氏、感謝祭の七面鳥を恩赦 バイデン氏らに皮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中