最新記事

セレブ

リアリティー番組の女王キム・カーダシアンが、弁護士を目指して超本気モード

KIM KARDASHIAN

2019年4月24日(水)18時00分
ハンナ・プレストン

Shannon Stepleton-REUTERS

<お騒がせセレブのカーダシアンだが、実は父親があのO・J・シンプソンの弁護士だった>

ブロンドの「カワイ子ちゃん」 が一念発起して弁護士になる映画『キューティ・ブロンド』。まさにそんな弁護士が、ハリウッドから誕生するかもしれない。

4月10日にヴォーグ誌のインタビューで、弁護士を目指して勉強していると明かした女優キム・カーダシアン。最近の試験は「最高の出来」だったと、SNSで報告した。どんな試験かは分からないが、本人のインスタグラムの投稿によると、毎月「筆記と選択式の試験」があるという。

現在38歳のカーダシアンは、約20年前にロサンゼルスのピアース・カレッジを中退している。家族に密着するリアリティー番組の仕事が舞い込んだためだ。

カリフォルニア州では法学部の卒業資格がなくても、弁護士や判事の下で4年間、週18時間以上インターンとして働くと司法試験の受験資格が得られる。1年目の終わりに予備試験があり、合格するとさらに3年間、インターンシップを続けることができる(同様の制度はバーモント、バージニア、ワシントン州にもある)。

昨年から見習い業務を開始

ヴォーグ誌のインタビューによると、カーダシアンは昨年夏からサンフランシスコの弁護士事務所で勉強と見習い業務を始めている。今年の夏に予備試験を受け、22年に司法試験に挑戦する計画だ。

新しい旅を始めるまで「たくさん、真剣に」悩んだが、最後に背中を押したのは、刑事司法制度の改革を訴える活動が実ったことだ。暴力を伴わない薬物売買の罪などで終身刑を受けていた女性の早期釈放を求める運動に参加し、関連する法律の制定を求めて働き掛けてきた。

「法案の可決が実現するなんて夢にも思わなかった。私にとって大きなターニングポイントになった」

間もなく代理出産で4人目の子供を迎えるカーダシアン。法律に興味を持ったのは、O・J・シンプソンの弁護団の1人だった亡き父ロバート・カーダシアンのおかげだと語る。

「父の書斎の壁を押すと、裏に隠し部屋があって、OJの証拠書類がそろっていた。週末になると私はこっそり読んでいた。法医学に関して詮索するのが大好きだったの」

先のインスタグラム投稿で、カーダシアンはこんなふうに語っている。「夢を追い掛けて新しい目標を達成しようとするなら、何にも邪魔させてはいけない。自分の道は自分で切り開ける。そう、私のように」

<本誌2019年4月30日/5月7日号掲載>

201904300507cover-200.jpg

※4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が尊敬する日本人100人」特集。お笑い芸人からノーベル賞学者まで、誰もが知るスターから知られざる「その道の達人」まで――。文化と言葉の壁を越えて輝く天才・異才・奇才100人を取り上げる特集を、10年ぶりに組みました。渡辺直美、梅原大吾、伊藤比呂美、川島良彰、若宮正子、イチロー、蒼井そら、石上純也、野沢雅子、藤田嗣治......。いま注目すべき100人を選んでいます。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中