最新記事

核廃絶

ローマ教皇フランシスコが長崎・広島訪問 爆核兵器廃絶訴え

2019年11月25日(月)09時30分

ローマ教皇フランシスコは24日、被爆地の長崎を訪れて演説し、核兵器所有は平和への望みへの最良の答えではないと述べ、核兵器廃絶を訴えた(2019年 ロイター/Remo Casilli)

ローマ教皇フランシスコは24日、被爆地の長崎と広島を相次いで訪れて演説し、核兵器保有は倫理に反しており、戦争目的の原子力使用は人類と自然に対する犯罪だと述べ、核兵器廃絶を訴えた。

長崎で教皇は、2017年採択の核兵器禁止条約への支持を改めて表明した。同条約は、国連加盟国の3分の2近い国や地域が賛成したが、核抑止力が損なわれると主張する核保有国などは不参加となっている。

教皇は爆心地公園でのスピーチで「核兵器や大量破壊兵器を所有することは、(平和と安定への望みへの)最良の答えではない」と指摘。「わたしたちの世界は、手に負えない分裂の中にある。恐怖と相互不信を土台とした偽りの確かさの上に、平和と安全を築こうとしている」が、「国際的な平和と安定は、相互破壊への不安や、壊滅の脅威を土台とした、どんな企てとも相入れない」と述べた。

教皇は「ここ(長崎)は、核兵器が人道的にも環境にも悲劇的な結末をもたらすことの証人である町。軍備拡張競争に反対する声は、小さくともつねに上がっている」などと語りかけた。

軍備拡張競争は貴重な資源の無駄遣いだと表明。「何百万という子どもや家族が人間以下の生活を強いられている」一方で、武器の製造に財が費やされているという状況は「途方もないテロ行為」と語った。

広島の平和記念公園での集いでは「ここでは一瞬の閃光と炎によって余りにも多くの男女、余りにも多くの夢や希望が消滅し、影と沈黙だけが残った」と情緒的に訴えた。

戦争目的の原子力使用について「人類の尊厳や地球の未来に対する犯罪であることが、かつてないほど明確」で、核兵器保有と同様に「倫理に反する」と強調した。

*内容を追加しました。



[広島 24日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20191126issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月26日号(11月19日発売)は「プラスチック・クライシス」特集。プラスチックごみは海に流出し、魚や海鳥を傷つけ、最後に人類自身と経済を蝕む。「冤罪説」を唱えるプラ業界、先進諸国のごみを拒否する東南アジア......。今すぐ私たちがすべきこととは。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ミランFRB理事の反対票、注目集めるもFOMC結果

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

前場の日経平均は反発、最高値を更新 FOMC無難通

ワールド

ガザ情勢は「容認できず」、ローマ教皇が改めて停戦訴
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中