最新記事

ヘルス

電子たばこ販売禁止策は本当の問題をけむに巻くだけ

TRUMP’S FUTILE FLAVOR BAN

2019年9月27日(金)15時50分
ジェレミー・ファウスト(ブリガム・アンド・ウイメンズ病院救急医)

従来のたばこに戻るよりは電子たばこの方がはるかに安全 LIUDMYLASUPYNSKA/ISTOCKPHOTO

<呼吸器系の疾患や死亡例が増加しているとしてトランプが打ち出した対策は全くのお門違い>

トランプ米大統領は9月11日、電子たばこを吸ったことによる肺疾患や死亡例が国内で急増しているとして、味や香りの付いた電子たばこの販売を禁止する方針を発表した。電子たばこはニコチンや香りの成分を含む液体などを電気による加熱で蒸発させて吸うもので、アメリカでは若者を中心に急速に広がりを見せている。

トランプが理由の1つとして挙げたのは、メラニア夫人が息子のバロンや同年代の若者に電子たばこが与える影響を憂慮しているというものだ。

しかし、これには問題がある。いま増加している呼吸器系の症例の原因とされるのは、電子たばこそのものではない。元凶とみられるのは、大麻の有効成分が使われる製品に含まれ吸引すると有害なビタミンE酢酸エステルや、非合法製品に混入したその他の物質だ。

今の状況で電子たばこを禁止するのは、あるレタス農場で大腸菌が大発生したからといって、全米でチーズバーガーの販売を禁止するようなもの。何か対策を講じている気になるが、実際は何の役にも立たない。

ところが私のソーシャルメディアのフィードには、禁止措置を歓迎する医師や公衆衛生の専門家の投稿があふれた。同業者の多くは、電子たばこに反対している。10代の若者を引き付けるように見えるからだ。

私も同様に、電子たばこは厄介な存在であり、医療目的以外の化学物質を肺に吸い込むのはよくないと考えている。特に未成年者はニコチンが含まれている電子たばこを吸うべきではない。ニコチンは発達過程の脳に悪影響を及ぼす恐れがある。だからこそ電子たばこの関連企業が未成年者に製品を売り込んだ場合は、厳しく罰するべきだ。

非合法製品に手を出す?

それでも私は、ある面では電子たばこを擁護せずにはいられない。禁煙に失敗するなどして今も喫煙を続けている大人の場合、癌を引き起こす従来のたばこや、かみたばこに戻るよりは、電子たばこを使ったほうがはるかに安全だ。もちろん何も吸わないに越したことはないのだが、我慢できない人にとっては電子たばこが最善の方法だろう。

しかも、いま増加している症例への対策として電子たばこを禁止すれば、未成年者に悪影響を及ぼす可能性がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国人宇宙飛行士、地球に無事帰還 宇宙ごみ衝突で遅

ビジネス

英金融市場がトリプル安、所得税率引き上げ断念との報

ワールド

ロシア黒海の主要港にウの無人機攻撃、石油輸出停止

ワールド

ウクライナ、国産長距離ミサイルでロシア領内攻撃 成
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中