最新記事

ブレグジット

ボリス・ジョンソン英首相のイケメンな弟、政局混迷のただ中で議員辞職

Boris Johnson's Brother Quits U.K. Government Amid Brexit Chaos

2019年9月6日(金)14時20分
シェイン・クラウチャー

期限までのEU離脱で窮地に立ったボリス・ジョンソン首相に辞表を提出した弟ジョー・ジョンソンは「合意なき離脱」に反対だった(9月5日、ロンドン) Henry Nicholls-REUTERS

<「家族に忠誠を尽くすか国益を優先させるか」悩んだ末に閣外相辞任と議員辞職を発表>

EU(欧州連合)離脱をめぐって窮地に立たされているボリス・ジョンソン英政権をさらなる衝撃が襲った。ジョンソン首相の弟のジョー・ジョンソンが閣外相辞任と議員辞職を表明したのだ。

ロンドンのオーピントン選出の保守党議員で、大学・科学担当の閣外相を務めてきたジョー・ジョンソン(47)は9月5日、ツイッターで辞職を発表。「9年間にわたって議員を務め、3人の首相の下で閣僚を務められたことを光栄に思っている」と述べた。

「この数週間、家族への忠誠と国益のどちらを選ぶのか悩んでいた。これは解決しようのない緊張だ。議員と閣僚としての役割を、ほかの人々に渡す時だと判断した」

兄のジョンソン首相(55)は10月31日にEUを離脱するためには「合意なき離脱」も辞さないとしているが、同じ保守党に属する弟は「合意なき離脱」に反対の立場。2016年に実施されたEU離脱の是非を問う国民投票では、残留を支持していた。強硬離脱派の兄についていけなくなったようだ。

<参考記事>ボリス・ジョンソン英政権、10月半ばまで議会閉会 「合意なき離脱」ごり押しのためのウルトラC

ジョーの辞意表明に対し首相官邸は声明を発表した。「彼は優秀で才能ある閣僚で、素晴らしい議員だった。兄として政治家として、首相はこれが彼にとって簡単な決断ではなかったことを理解している」

一方、最大野党・労働党のデービッド・ラミー議員は「実の弟さえもが、ジョンソン政権の下で働くことに耐えられない」とツイート。「保守党はばらばらの状態だ。EU懐疑主義への異常な執着が党を破壊した」

<参考記事>「奥さんの胸はもっと大きくなる」ボリス・ジョンソン英首相迷言集

与党は過半数を失い敗北続き

事実、与党・保守党は9月3日に瓦解した。保守党のフィリップ・リー議員が自由民主党に移籍したことで下院の過半数を失った。劇的な鞍替えだった。AFPによれば、リーはジョンソンの発言中に議場を移動し、親欧州派の自由民主党の席に座ったという。

ジョンソン宛の離党届の中でリーは、保守党がブレグジットにより「ポピュリズムとイングランドのナショナリズムという2つの病気に感染した」と批判した。

同日、さらに保守党議員21人が「離脱延期法案」に賛成票を投じて造反し、党を除名された。

ジョンソンが追い込まれたのは、ここへきて、「合意なき離脱」に対する危機感が与野党内で強まってきたからだ。9月4日、下院は合意なき離脱を阻止するためのEU離脱延期法案を可決。ジョンソンは解散総選挙を提案したが否決された。最大野党の労働党は、合意なき離脱の可能性がなくならなければ総選挙には応じられないという姿勢だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国当局、国有企業にチベットへの産業支援強化求める

ワールド

トランプ氏に解任権限なし、辞任するつもりはない=ク

ワールド

ラセンウジバエのヒトへの寄生、米で初確認 情報開示

ビジネス

午前の日経平均は反落、FRB理事解任発表後の円高を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中