最新記事

農業

自然災害に盗難・殺人 銀より高い「バニラ」その知られざる裏事情

2019年6月11日(火)16時05分

短期間で生産量を増やそうと、マコーミックはパプア州の農業コミュニティで研修を強化している。消費者が慣れ親しんだマダガスカル産に匹敵する品質のバニラを生産するために、マコーミックは、土壌や水の管理方法を一部変更した。

マコーミックは、2017年にマダガスカルにおけるバニラ収穫の約3割がサイクロン被害を受けた後、市場の復旧に尽力した非政府組織CAREと協力している。同組織は、マダガスカルのほかインドネシアで生産者向けの栽培や管理方法のほか、金融知識を教える研修を行う組織を設立。生産は、女性が担っていることも多い。

CAREは、インドネシアのほかウガンダやタンザニアなども代替生産地として提言したと、CARE農業市場システム部門の副ディレクターを務めるエリー・カガンジ氏は言う。

ベン&ジェリーズのウガンダでの取り組みが失敗に終わった理由は、政府が決めた収穫日の前に、主に中国のバイヤーが「村に大量の現金を持って現れた」からだ、と前出のピント氏は指摘する。

「ウガンダからは、全くバニラを得ることができなかった」と同氏は話した。

ベン&ジェリーズでは、バニラ価格の上昇分は価格に転嫁しておらず、コストを吸収することで競争力を維持することを選んだとしている。だが、他メーカーのバニラ含有製品は、コーヒー用甘味料やヨーグルトからエッセンスに至るまで、小売価格が上昇を続けている。

コンサルティング会社グローバルデータによると、マコーミック製の約60ミリリットルの瓶入りバニラエッセンスの価格は、5月30日時点で、米小売り大手ウォルマートのサイトで8ドル12セント。2015年5月時点の5ドル94セントから上昇しているという。

「バニラはこれまでずっと、店頭には必ずあるありふれた商品だった」と、グローバルデータを率いるニール・サンダース氏は言う。

「消費者は価格上昇に驚くだろうが、アマゾンからウォルマートまですべてが価格を引き上げている時に、何ができるだろうか」

(翻訳:山口香子、編集:下郡美紀)

[シカゴ/アンタナナリボ(マダガスカル) 3日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

バークシャー取締役会、アベル氏のCEO就任を承認 

ワールド

米関税交渉で為替議論せず、台湾総統が異例の火消し 

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、5月は改善 米関税ショックから

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃拡大計画を承認 全域制圧を視野
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 7
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 8
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中