最新記事

統計

主催者200万人・警察33万8千人と食い違う香港デモ参加者数 正しいのはどちら?

2019年6月25日(火)16時45分

さまざまな推計値

警察側とデモ主催者側の推計値は、食い違うのが普通だ。近年では、その差が大きく開くようになっている。

警察:33万8000人

警察の広報担当者は、9日は最大で24万人、16日は最大33万8000人が参加したと推計していると語った。これは、一日中続いたデモ活動の、ある一瞬に現場にいた人の数字だという。

警察側は、推計方法を明らかにしていないが、数か所での計測に基づいているとしている。

「警察が推計する参加者の数は、十分な警察官を配置するための大まかな数字でしかない」と警察当局者はロイターに語った。

主催者:200万人

16日のデモを組織した民主団体の1つ、民間人権陣線は、8時間のデモ活動に200万人近くが参加したと推計している。警察よりもずっと多いが、これは抗議活動が続いた時間をすべて考慮した数字だ。

「高い場所に人を配置して、1人ずつ人数を数えている。これが最も手間のかかる、しかし科学的な推計だと思う」と、同団体の代表者は記者会見で述べた。

1秒当たり10人の速度で数えた場合でも1時間で数えられるのは最大3600人。それも同じ人を2度数えない必要がある。この代表者は、何人を配置したのか明かさなかったが、このペースで200万人を数えるには、552人時分の働きが必要になる。

香港大の葉兆輝教授は、この団体の推計値を疑問視している。

「200万人もの人をどうやって1人ずつ数えるのか。人間には無理ではないか」と、同教授は指摘する。

独立推計

前出のHKUPOPでは、警察側と主催者側のそれぞれの推計値を追跡し、中国に香港が返還された記念日である7月1日の抗議活動などで独自の推計値を出している。警察と主催者の推計値には大きな開きがあるのが常だが、2011─14年は特に差が大きかった。

このプログラムを率いる鐘庭耀氏は、推計値が絶望的に政治化されていると話す。

「推計値は、科学的でなくなってきている。一方は誇張ばかり、もう一方は圧縮するばかりで、双方とも現実からかけ離れてきている」

HKUPOPでは、一般的に行進の流れを計測し、いつどこでデモに参加したかについての参加者取材を踏まえてこれを調整して推計値を出している。同プログラムは、9、16日のデモに計測チームを派遣しなかった。

だが葉教授は、入手できる材料から、参加者数は50─80万人だったと推計する。

「市民の力」

警察側とデモ主催者側が、推計数で合意に達することはないだろう。だが葉教授は、数字を巡って争うことで、双方とも大事な点を見落としていると指摘する。

「実際の人数は、本当はそれほど重要ではない。市民が大挙して参加しているかどうかを感じられるかが大事だ。香港市民には非常に大きな力があり、それを誇りに思っている」

出典:マンチェスター・メトロポリタン大キース・スティル教授、香港大民意研究計画(HKUPOP)、グーグル・アース、香港警察、民間人権陣線、ロイター報道 

(Simon Scarr記者, Manas Sharma記者, Marco Hernandez記者、 Vimvam Tong記者、翻訳:山口香子、編集:下郡美紀)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 台湾有事 そのとき世界は、日本は
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

訂正-米ウォルマート、第2四半期利益は予想未達 通

ワールド

イスラエル首相、ガザ停戦交渉の即時再開を指示 攻撃

ビジネス

訂正-米利下げ、差し迫っていない 現在のデータは根

ビジネス

米中古住宅販売、7月は2%増の401万戸 予想上回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 2
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 7
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    ドンバスをロシアに譲れ、と言うトランプがわかって…
  • 10
    フジテレビ、「ダルトンとの戦い」で露呈した「世界…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中