最新記事

ヘルス

WHO「ゲーム障害」は精神疾患と認定

World Health Organization Designations Gaming Addiction as a Disease

2019年5月29日(水)18時05分
ダニエル・モリッツラブソン

Kai Pfaffenbach-REUTERS

<ゲームのやり過ぎには精神疾患の可能性も、というWHOにゲーム業界が反発>

世界保健機関(WHO)は、「ゲーム障害」を精神疾患として正式に認定した。

WHOは5月25日、加盟国の投票により、「疾病及び関連保健問題の国際統計分類(ICD)」の第11回改訂版(ICD-11)を承認した。ICD-11では、「ゲーム障害」を疾患と定義している。発効は2022年1月からだ。

ICD-11によれば、ゲーム障害の特徴的な症状は、「ゲームをする時間や頻度を自分で制御できず、ほかの活動よりもゲームを優先させる程度が甚だしいこと」。そして、「ほかの関心や日常的な活動よりゲームが優先で、悪影響が生じていてもゲームを続ける、または増やす」状態だ。

WHOは、ゲーム障害は比較的まれな症状であると指摘し、「ゲーム障害になるのは、デジタルゲームやビデオゲームをする人のごく一部であることが、複数の研究で示唆されている」と書いている。

今回の認定は、ビデオゲーム業界からの反発を招きそうだ。WHOの動きに対し、ゲーム業界のロビー団体である「ビデオゲーム連合(Video Games Coalition)」は、ビデオゲーム製品には「教育的、治療的、娯楽的な価値」があり、「世界中で20億人を超える人々が安全に、かつ分別をもって楽しんでいる」と述べた、とNBCニュースは伝えている。

その一方で、WHOの採決に先立ち、ソニーの吉田憲一郎CEOは、「我々はこれ(ゲーム障害)を真剣に受け止め、対策をとる必要がある」と述べていた。具体的にどのような対策を考えているのかについては明らかにしなかった。

「病気ではない」という研究者も

アメリカ精神医学会(APA)はこれまで、ゲーム行動を依存症として分類することをためらってきた。APAは、研究はまだ継続中であり、ゲームを鬱や不安の徴候とすることの是非については、科学者たちが研究中だと言っている。

オックスフォード大学のオックスフォード・インターネット研究所で研究責任者を務めるアンドリュー・プシビルスキは2018年2月、「ゲーム障害を疾患と見なすWHOの試験的な動きは時期尚早だ」と書く。英ガーディアン紙に掲載された記事のなかでプシビルスキは、既存の研究には方法論的な誤りがあると指摘している。プシビルスキは以前にも、英国心理学会に研究の質についての懸念を表している。

エンターテイメントソフトウェア協会によれば、アメリカでは1億5000万人以上がビデオゲームをプレイしている。さらに、アメリカ人の60%は毎日ビデオゲームをプレイしていると同協会は述べている。

(翻訳:ガリレオ)


20190604cover-200.jpg
※6月4日号(5月28日発売)は「百田尚樹現象」特集。「モンスター」はなぜ愛され、なぜ憎まれるのか。『永遠の0』『海賊とよばれた男』『殉愛』『日本国紀』――。ツイッターで炎上を繰り返す「右派の星」であるベストセラー作家の素顔に、ノンフィクションライターの石戸 諭が迫る。百田尚樹・見城 徹(幻冬舎社長)両氏の独占インタビューも。


ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中