最新記事

フィリピン

比ドゥテルテ大統領、メディアと対立激化 一族の資産を巡る疑惑報道に敵意むき出し

2019年4月16日(火)18時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

メディアへ敵意をむき出しにするフィリピンのドゥテルテ大統領 Erik De Castro / REUTERS

<権力の座にある者と報道機関の対立はどの国でもあることだが、現在のフィリピンはそれがエスカレートし異常ともいえる状況になりつつある>

フィリピンのドゥテルテ大統領とメディアの関係が悪化している。ジャーナリスト団体が、ドゥテルテ大統領とその親族の資産が2016年6月の就任以来、急増していることを明らかにし、それに関連して元最高裁長官らがドゥテルテ大統領に「説明責任」を求める事態になっているのだ。

これに対しドゥテルテ大統領は「政治家としての収入以外について批判を受ける筋合いはない」と説明を事実上拒否するとともに、批判的なメディアに対し「仕返しする」などと敵対する姿勢を強調。5月の中間選挙に向けて大統領とメディアの間の緊張が高まりつつある。

最近の世論調査でも国民のドゥテルテ大統領と政権に対する支持率は79%と依然として高止まりしており、こうした支持率の高さを背景にドゥテルテ大統領は相変わらず強気の姿勢で、これまで同様に麻薬関連犯罪への厳しい姿勢、反大統領派への反撃などの政策を継続すると同時に、大統領に批判的なメディアへの締め付けをさらに強化しようとしている。

フィリピンのジャーナリスト団体「調査報道センター」が4月4日に明らかにした報告によると、ドゥテルテ大統領とその一族の資産が、大統領就任以来増加している実態が報告されている。

具体的には大統領に就任した2016年6月のドゥテルテ大統領の資産が2,408万ペソ(約5,200万円)だったのに対し2017年には2,854万ペソ(約6,174万円)に増加、娘のミンダナオ島ダバオのサラ・ドゥテルテ市長は2016年6月の3,490万ペソ(約7,550万円)から2017年には4,480万ペソ(約9,692万円)、長男の元ダバオ副市長パオロ・ドゥテルテ氏は同じ時期に1,984万ペソ(約4,292万円)から2,774万ペソ(約6,000万円)にそれぞれ増加している。

ドゥテルテ大統領自身と娘のサラ市長はそれぞれ弁護士事務所を経営しており、その収入を資産報告書に記載しておらず、公表されている資産に加えて隠し財産があると指摘されている。

さらにサラ市長が夫と共同で経営する弁護士事務所は証券取引委員会に未登録であり、顧客の中に関税局と取引がある仲介業者が存在することも同センターの調査で明らかになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を

ビジネス

自民新総裁で円安・株高の見方、「高市トレード」再始

ワールド

アングル:高市新総裁、政治空白の解消急務 「ハネム

ワールド

自民新総裁に高市氏:識者はこうみる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中