最新記事

BOOKS

メディアで報じられない「金と欲」に翻弄された東日本大震災被災地の現実

2019年4月3日(水)16時55分
印南敦史(作家、書評家)


「就労不能損害補償」である。就労不能損害補償とは、原発事故が無ければ入ってきたはずの収入と、原発事故後に得た収入の差額を支払う補償である。
 つまり、仕事をしなければ事故前の収入が丸々入ってくる。しかし新たに仕事を始めればその分が差し引かれ、結局、仕事してもしなくても同じなのだ。
 さらに期間内であれば、失業手当は別にもらえる訳だからむしろ、仕事などしない方がいい。言うまでもなく、本来この補償の意図は原発事故によって仕事を失い、仕事をしたくても新たな仕事に就けない人の為のものであるが、仕事をしなければお金がもらえるという、結果的にこれを逆手に取った被災者も生み出してしまう。(「被災者の本音 あとがきに代えて」より)

ここに挙げたことはほんの一端にすぎないが、いまもなお、被災者同士のいがみ合いは続いているという。著者が仮設住宅のある事務局に確認したところ、平成27年春以降に帰還を開始した福島県の楢葉町では、当時の段階で新築の予定棟数400棟、修繕やリフォームで1600棟が予定されているのだそうだ。

つまり福島県に関しては、まだまだ建設ラッシュは終わらない様子。しかし、そうした震災バブルも永遠ではなく、いつかは終わりを迎えるのだ。だからこそ、著者の以下のことばには強い説得力を感じる。


 東日本大震災発生時の、水も食料も途絶えた一週間、一杯の水にどれほど感謝したものか。一つのおにぎりにどれだけ至福を満たされた事か......幸せというのは高価な物を腹一杯食することではなく、空腹を満たすこの一瞬に感じる事の出来る感覚なのだろう。(「被災者の本音 あとがきに代えて」より)

感謝の気持ちを忘れると、人は「してもらっていること」に要求をするようになる。原発事故も人間の貪欲さが引き起こしたものであり、震災後の被災者間のお金をめぐる確執も、その根源は人間の欲であると著者は指摘している。

8年間という歳月は記憶を曖昧にさせるが、いまなお考えなければならない問題が、我々に残されていることは間違いないだろう。

innami190403shinsai_cover.jpg『震災バブルの怪物たち』
 屋敷康蔵 著
 鉄人社

[筆者]
印南敦史
1962年生まれ。東京都出身。作家、書評家。広告代理店勤務時代にライターとして活動開始。現在は他に「ライフハッカー[日本版]」「東洋経済オンライン」「WEBRONZA」「サライ.jp」「WANI BOOKOUT」などで連載を持つほか、「ダ・ヴィンチ」などにも寄稿。『読んでも読んでも忘れてしまう人のための読書術』(星海社新書)をはじめ、ベストセラーとなった『遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣』(ダイヤモンド社)、『世界一やさしい読書習慣定着メソッド』(大和書房)、『人と会っても疲れない コミュ障のための聴き方・話し方』(日本実業出版社)など著作多数。

20240625issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年6月25日号(6月18日発売)は「サウジの矜持」特集。脱石油を目指す中東の王国――。米中ロを手玉に取るサウジアラビアが描く「次の世界」とは?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、戦時内閣を解散

ワールド

中国、EU産豚肉の反ダンピング調査開始

ワールド

プーチン氏、19日からベトナム訪問 武器や決済など

ワールド

アングル:仏財政危機への懸念高まる、市場は英トラス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 4

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドン…

  • 5

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 9

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 10

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中