最新記事

アメリカ政治

トランプ、「国境封鎖」でメキシコを恫喝

Trump: Closing Border is 'Profit-Making Operation'

2019年4月1日(月)19時00分
クリス・モラン

この発言は、メキシコ国境の「壁」の必要性に関する過去の主張と矛盾する。麻薬取締局(DEA)の記録によれば、トランプは2月の演説で、「ドラッグの多くは通関手続地を経由して密輸されており、壁はその違法な流入を食い止める役にはほとんど立たない」と主張する人々をやゆした。

「一部の民主党の政治家が『(メキシコから流入するドラッグは)すべて通関手続地を通ってきている』と言っているのを耳にしたとしても、それは間違っている」とトランプはこの時述べていた。「ただの嘘だ。みんな嘘だ。連中は『壁は役に立たない』と言っているが、壁は100%役に立つ」

トランプは今回のメキシコへの「最後通牒」をツイッターで開始した。

「民主党(政権)は世界最弱の移民法を残していった」とトランプは切り出した。「メキシコには最強の移民法があり、アメリカと(の貿易で)年に1000億ドルも稼いでいる。議会はわが国の弱い移民法を今すぐに変えなければならない。そしてメキシコは自国を抜けて国境を越え、アメリカに不法入国する者たちを止めなければならない。メキシコは長年にわたってアメリカから稼ぎを上げてきた。国境(管理)の費用をはるかに上回る額を」

トランプはこう続けた。「メキシコがすべての不法移民が国境を越えてアメリカに流入するのを即刻止めないなら、私は国境を、もしくは国境のかなりの部分を来週にも閉鎖する用意がある。これ(不法移民の足止め)はメキシコにとっては造作もないことのはずだが、連中はアメリカの金を使って『対話』するだけだ。その上、メキシコとの間で(特に麻薬密輸などを勘定に入れると)われわれは大損をしているから、国境閉鎖はいいことだ!」

(翻訳:村井裕美)


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

現代自、第3四半期は米関税で29%減益 通期目標は

ワールド

ウクライナ、エネ施設への攻撃受け電力供給を制限=当

ビジネス

SMBC日興、7─9月期純利益は6割増 政策株売却

ビジネス

仏ソジェン、第3四半期は予想上回る増益 コスト削減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中