最新記事

映画

話題作『ローマ』が映し出す、矛盾だらけのメキシコ

The Politics of Experience

2019年2月8日(金)19時10分
ロバート・バレンシア、アンナ・メンタ

映画『ローマ』はメキシコ先住民の家政婦がいる白人中流階級の家庭に育ったキュアロン監督の自伝的な物語 CARLOS SOMONTE/ASSOULINE PUBLISHING

<アルフォンソ・キュアロン監督の話題作が映す、子供時代と今の母国メキシコ>

『ROMA/ローマ』の脚本は誰も通読してはならなかった。プロデューサーのガブリエラ・ロドリゲスさえも。アルフォンソ・キュアロン監督の半自伝的作品で、極めて個人的な物語だったからだ。

「脚本自体は手元にあった」と、ロドリゲスは本誌に語る。「でも読まないでくれと言われたので、その望みを尊重した」

美しいモノクロームで撮影された本作は1月、ゴールデングローブ賞の外国語映画賞と監督賞を受賞。今年のアカデミー賞では監督賞をはじめ10部門にノミネートされており、キュアロンに3つ目のオスカー像をもたらすことになるかもしれない。

キュアロンは大作『ゼロ・グラビティ』(13年)で、メキシコ人として初めてアカデミー賞監督賞と編集賞を受賞した。一方、『ローマ』にハリウッド色は皆無だ。主演のヤリッツァ・アパリシオはメキシコ先住民族ミシュテカ出身の幼稚園教諭で、今回初めて演技に挑戦した。

彼女が演じるクレオは、子供時代のキュアロンの世話をした女性がモデル。先住民が人口の2割以上を占めるメキシコで、クレオは白人中流家庭の住み込みの家政婦として、一家の4人の子供の面倒を見ながら夜明けから夜遅くまで働き、狭苦しい部屋で寝起きしている。

クレオを通じて見えてくるのは、メキシコの社会・経済的不平等だ。クレオが予想外の妊娠をしたとき、観客は彼女に医療保険がないことを知る。住み込みで働くメキシコシティのローマ地区と、クレオの元恋人が住むスラムの激しい落差を目にすることにもなる。

そうした現実を最も効果的に示すのは、家具店の2階の窓から街路を見下ろすシーンだ。クレオはそこで、学生のデモ行進が惨事に転じる現場を目撃する。

この場面は71年に起きたコーパス・クリスティの虐殺(血の木曜日事件)を再現している。学生約120人が殺害された事件には、政府軍の支援組織である武装集団ロス・アルコネスが関わっていた。メキシコでは68年にも、一党支配体制を敷く制度的革命党(PRI)に抗議する学生が襲撃されたトラテロルコの虐殺が起きている。

「この映画は社会・経済・民族的格差を随所で描く」と、プロデューサーのロドリゲスは語る。だが、監督は「無理やり見せようとはしていない。それらはただそこにあり、感じ取るかどうかは見る側次第だ」。

近年のメキシコ政治をよく知る人なら、ピンとくる点ははるかに多いだろう。同国ではエンリケ・ペニャ・ニエト前政権下の14年、トラテロルコの虐殺の記念行事に参加しようとした学生43人が当局に拉致された。彼らの居場所は今も判明せず、大勢の国民が怒りの声を上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ザポロジエ原発にまた無人機攻撃、ロはウクライナ関与

ビジネス

欧州は生産性向上、中国は消費拡大が成長の課題=IM

ワールド

パレスチナ国連加盟、安保理で否決 米が拒否権行使

ワールド

トランプ氏「ウクライナ存続は米にとって重要」、姿勢
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 3

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 4

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 5

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 6

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 9

    ヨルダン王女、イランの無人機5機を撃墜して人類への…

  • 10

    紅麴サプリ問題を「規制緩和」のせいにする大間違い.…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中